びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コース(2025年4月設置予定)
自分自身の人間力や社会性を高めながら、子どもの心身の健康を守り、児童生徒に寄り添える養護教諭へ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 133万円 (その他、取得をめざす免許・資格によって実習費が必要となります) |
---|
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの学科の特長
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの学ぶ内容
- 学外での体験型授業が豊富。貴重な体験や関わりを通して、柔軟なものの見方ができる人材に
- 豊かな人間性と社会性を持ち、健康教育(保健教育・安全教育・食育)を理解した養護教諭を養成。養護教諭は、児童生徒の心身の健康を支え成長を見守り育てるだけでなく、他の教職員との連携も求められます。本コースでは学外活動に積極的に参加するほか、ロールプレイングや演習系授業を通じて実践力を身につけていきます。
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースのカリキュラム
- コース選択は2年生の春!興味や適性を見極めてから、学びたい分野を自由に選べます
- “なりたい自分”をゆっくり探せるよう、2年生の春学期にコースを選択できるカリキュラムが魅力。自分の興味や適性に合った専門的な学習分野を自由に選べます。受験時にコースを選択する必要がないので、将来の夢を決めきれていないという人もミスマッチの心配がなく安心です。
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの授業
- 現場でのさまざまな状況に対応できる力を身につけます
- 「養護実習指導」の授業の一環で、滋賀県内の指導主事(養護教諭)の方々を講師に招いて授業を行っています。現職の養護教諭を指導する立場の方から、現場で求められるさまざまなことについて学ぶことができます。養護教諭として長年にわたり活躍された方々から直接指導が受けられるのは、本学で学ぶメリットの一つです。
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの実習
- 養護実習
- 児童生徒との関わりを通して、学校生活の実態、児童・生徒の発達や心理、心身の健康問題等について学び、適切な判断・処置・指導を行うことができる能力を養います。養護教諭は一人で勤務していることが多いので、直接指導を受けられる実習は貴重な機会となります。事前・事後指導でしっかりサポートするので安心です。
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの資格
- 免許を取得するだけでなく、他の専門領域の学びをプラスすることで進路選択の幅を広げよう!
- 養護教諭1種免許状の取得を主に、小学校教諭1種免許状との組み合わせも可能です。また、主とする免許取得にあわせて他の専門領域を学ぶことで進路選択の幅が広がり現場で必要とされる人材をめざせます。
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの施設・設備
- 養護教諭をめざすための施設・設備が充実
- 「介護・看護・養護実習室」では、養護教諭として活躍するため、身体測定やケガの応急処置、シーツ交換など幅広く学ぶことができます。また、キャンパス内にある大学附属こども園での身体測定の補助やボランティアなどに参加することで、子どもたちの成長を身近で感じることもできます。
びわこ学院大学 教育福祉学部のオープンキャンパスに行こう
教育福祉学部のOCストーリーズ
教育福祉学部のイベント
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの学べる学問
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの目指せる仕事
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの就職率・卒業後の進路
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの就職率/内定率 98 %
( 就職者96名 )
教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの主な就職先/内定先
- 公立学校教員(養護教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭)、[公立・私立]幼稚園・保育所・認定こども園、児童養護施設、警視庁、滋賀県警察、東近江行政組合消防本部、大阪公立大学医学部附属病院、長浜市社会福祉協議会
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(教育福祉学部全体)※就職以外にも大学院へ進学する卒業生もいます。
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの入試・出願
びわこ学院大学 教育福祉学部 子ども学科 学校保健コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒527-8533 滋賀県東近江市布施町29
TEL:0748-35-0006(入学センター直通)
cl-admin@newton.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
滋賀県東近江市布施町29 |
JR「近江八幡」駅からスクールバス 18分 近江鉄道「大学前(滋賀県)」駅から徒歩 1分 |