- 高度看護学科(昼)
- | 高度看護保健学科(昼)
- | 実践看護学科I・II(昼)
- | 高度理学療法学科(昼)
- | 理学療法学科(昼夜間)
- | 高度作業療法学科(昼)
- | 高度臨床工学学科(昼)
- | 救急救命学科(昼)
- | 歯科衛生学科(昼・夜)
- | 鍼灸学科(昼・夜)
- | アスレティックトレーナー学科(昼)
- | 介護福祉学科(昼)
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)
- 定員数:
- 20人 (昼10人/夜10人)
医療・スポーツから、独立開業まで。少人数制の実践教育プログラムで、現場で差がつく柔道整復師へ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 153万円 (左記は昼間部の初年度納入金。夜間部は111万円/入学金含む) |
---|---|
年限: | 3年制(昼間部/夜間部) |
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の学科の特長
柔道整復学科(昼・夜)の学ぶ内容
- 正しい施術に結びつく基礎医学の徹底演習
- 柔道整復師として患者の状態を正しく評価するためには、基礎医学の幅広く深い知識が不可欠。本学では、柔道整復師の専任教官のみならず、医師などのエキスパートから常時学べる環境を完備。最新の情報を踏まえ、徹底して人体の構造・機能や怪我・病気について学習、患者対応力の礎を鍛えます。
- 昼間部の最終年次で、選べる専攻!活躍する4領域の専門知識をより深く学ぶ独自の4専攻
- 【スポーツ柔整専攻】運動器系疾患患者に専門的に対応できる柔道整復師を目指す
【美容矯正専攻】開業する際の+αとなる骨盤・姿勢矯正など内外面を美しくする施術方法を修得
【介護柔整専攻】介護技術を学び高齢者・障害者に対応できる実践力をつける
【独立開業専攻】開業ノウハウをはじめ成功する開業・運営方法を広く修得
柔道整復学科(昼・夜)のカリキュラム
- 様々な職種との「チーム医療・リハビリテーション」。スポーツ柔整も学べる
- 学科の枠を越えた「チーム医療教育」で将来、働く現場で必要となる実践力を身につけます。
医療という枠を越え、スポーツや介護分野でも活躍できる人材を育成。スポーツやリハビリ、福祉系学科とも連携して学ぶことができ、将来の選択肢を広げます。
柔道整復学科(昼・夜)の授業
- 柔整×鍼灸、柔整×アスレティックトレーナー 『ダブルライセンス』で就職や独立開業に有利
- 総合校だからこそ『2つの国家資格』や『スポーツの資格・スキルも』取得可能です。仕事の幅を広げ、スポーツ分野でも活躍したい人にはさらに資格やスキルを証明し国際通用性もある「オープンバッジ」を取得できる制度もあります。
柔道整復学科(昼・夜)の学生
-
point キャンパスライフレポート
母国で多くの患者様をケアしてあげたい。高い技術を学べる学校に決めました
母国である中国で、ケガをした患者に施術をしてあげられるようになりたいと考えていた時に、柔道整復師の仕事を知りました。さらに、この学校でその技術を学ぶ事ができると聞き、留学を決意しました。
-
point キャンパスライフレポート
-
point キャンパスライフレポート
柔道整復学科(昼・夜)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
“筋肉”や“骨”の状態を見るスペシャリストとして人の役に立てる仕事にやりがい!
現在、井上接骨院を開業し院長として多くの患者様のケアをしています。柔道整復師の仕事の大きなやりがいは、困っている人の役に立てること。患者様から『ありがとう』と言ってもらえるときは、本当にうれしいですね。
-
point 先輩の仕事紹介
患者様が何度も足を運んでくださるのが何よりもうれしい
入学前から資格取得後までは、独立開業は考えていなかったのですが、知人に「独立開業しないの?」と言われて真剣に考えるようになりました。開業当初はわからないことが多く大変でしたが、同じ患者様が何度も足を運んで診させていただくことにやりがいを感じています。現在はさらに仕事の幅を広げるた…
-
point 先輩の仕事紹介
パーソナルトレーナーとしてアスリートのケガのリハビリや高齢者の介護予防にも携わる
私が経営するトレーニングジム「ロコムーブ」のプライベートレッスンでは『動作を治療する』というコンセプトのもと、お客様の姿勢や動きの癖を修正し、痛みや肩こり等を解消する身体の使い方をお伝えしています。首都医校で学んだ生理学や解剖学などの知識を深め、さらに外傷の知識を身につけることで…
-
point 先輩の仕事紹介
患者様に寄り添えるセラピストになりたい
きめ細かな就職指導のおかげで「icureテクノロジー(株)」に就職が決まりました。今は、手技療法の技術向上や患者さんと会話するための材料をもっとストックしていきたいと思っています。
-
point 先輩の仕事紹介
私を支えてくれたテニスの世界に貢献したい
就職活動は早めに取り組んでいましたが、なかなか決めきれずにいた折に指導担当の方からの助言や提案を受け、iCureテクノロジー(株))に就職することができました。現在は、これまで私の支えになってくれたテニスとその業界に貢献ができるよう、技術と経験を積んでいます。
柔道整復学科(昼・夜)の資格
- ここまで約束できるのが首都医校。『国家資格 合格保証制度』
- 日々の授業で培う知識・技術に加え国家資格を始めとする様々な試験対策を実績と経験を持つ専門家が直接指導します。 それでも本学の学科において卒業認定を受けた人で国家試験に万一合格できなかった場合、卒業後資格取得に向けた勉学を継続する為に必要な学費は2年間本学が負担する『国家資格 合格保証制度』があります。
柔道整復学科(昼・夜)の制度
- 創立以来の確かな就職実績。『完全就職保証制度』『給与保証制度』
- 国家資格の“合格保証”と“就職保証”、そして大卒以上の“給与保証”まで。医療人になりたい想いに応える3大保証制度は自信の証明です。
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)のオープンキャンパスに行こう
柔道整復学科(昼・夜)のイベント
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の募集コース・専攻一覧
-
スポーツ柔整専攻
-
美容矯正専攻
-
介護柔整専攻
-
独立開業専攻
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の学べる学問
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の目指せる仕事
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の資格
柔道整復学科(昼・夜)の受験資格が得られる資格
- 柔道整復師<国>
柔道整復学科(昼・夜)の目標とする資格
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- 公認スポーツ指導者 (初級パラスポーツ指導員) 、
- 赤十字救急法救急員 、
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験
スポーツ医学検定、キネシオテーピング協会認定トレーナー、防災士
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の就職率・卒業後の進路
柔道整復学科(昼・夜)の就職率/内定率 100 %
( 就職希望決定者数1,184名※ )
柔道整復学科(昼・夜)の主な就職先/内定先
- 日新整形外科内科、松岡整形外科、あおき整形外科内科、大江戸整形外科内科、むさし整形外科、やまびこ新横浜整形外科、中濱クリニック、高山整形外科、吉田整形外科、あざみ整骨院、あみはりきゅう接骨院((株)アミ)、イルカ整骨院グループ、大泉学園北口接骨院、(株)iCureテクノロジー、(株)クラシオン、(株)シナジージャパン、(株)メディカルジャパングループ、(株)リーフ、KIZUNA 鍼灸接骨院、げんき堂鍼灸整骨院((株)GENKIDO)、ここから整骨院、杉田接骨院((株)メディカルベイ)、スマイルアンドサンキュー(株)、中央林間ひかり整骨院、ほねごり整骨院接骨院グループ、わかば接骨院((株)カスケード東京)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
(実績は首都医校・大阪医専・名古屋医専全体)
首都医校 柔道整復学科(昼・夜)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-3総合校舎コクーンタワー
TEL 03-3346-3000 入学相談室
nyugaku.tokyo@iko.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
総合校舎コクーンタワー : 東京都新宿区西新宿1-7-3 |
「新宿」(西口)駅前、徒歩3分。 |