私立大学/秋田
ニッポンセキジュウジトウホクカンゴダイガク
【給付型】高等職業訓練促進給付金制度(全学部共通)
- 対象
- 母子家庭の母、または父子家庭の父が、看護師や介護福祉士等の資格取得のため、2年以上養成機関で修業する場合
- 備考
- 修業期間中の生活の負担軽減のために、高等職業訓練促進給付金が支給されるとともに、入学時の負担軽減のため、高等職業訓練修了支援給付金が支給
【給付型】専門実践教育訓練給付制度(修士課程)(全学部共通)
- 対象
- 一定の要件を満たす雇用保険の被保険者期間を有している一般被保険者(在職者)又は一般被保険者だった離職者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- ・教育訓練に支払った経費の50%(年間上限40万円)にあたる給付を最大2年間
・受講終了後1年以内に資格などを取得し、雇用保険の一般被保険者として雇用されると、さらに20%(年間上限16万円)の追加支給
【給付型】母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金(全学部共通)
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
【減免型】特待生A(全学部共通)
- 対象
- 一般入学選抜・指定校推薦選抜の成績が上位の者
- 減免額
- 年間授業料の全額(100%)
免除期間:入学後1年間
- 人数
- それぞれ1名(計2名)
【減免型】特待生B(全学部共通)
- 対象
- 前年度の修得単位数が標準数を超え、かつ学業成績が上位の者
- 減免額
- 年間授業料の半額(50%)
免除期間:対象となった学業成績等の属する年度の翌年度1年間
- 人数
- 4名
【減免型】入学金免除(全学部共通)
- 対象
- 修士課程の入学試験合格者のうち、次の者については、入学金を免除します。
・日本赤十字秋田看護大学卒業生
・日本赤十字秋田短期大学卒業生
・日本赤十字社の各種機関に勤務し、出願に際して所属機関の長から本学学長に対して推薦のあった方(赤十字推薦で受験し合格した者)
・過去に日本赤十字秋田看護大学大学院に入学金を納付している者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 修士課程:入学金を免除
博士課程
・看護学部卒業生:入学金の半額を免除
・大学院修了生:入学金の全額を免除
【貸与型】JA秋田厚生連奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 看護学科学生
- 貸与(総額)
- 60万円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】岩手県看護職員修学資金(全学部共通)
- 対象
- 将来岩手県において看護職員として働く意思のある者
- 貸与(総額)
- 72万円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】国立病院機構あきた病院奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 看護学科学生
- 貸与(総額)
- 60万円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】財団法人日本赤十字社看護師同方会奨学資金(全学部共通)
- 対象
- 看護学科学生
- 貸与(総額)
- 36万円
- 貸与期間
- 1年間
【貸与型】山形県看護職員修学資金(全学部共通)
- 対象
- 将来山形県において看護職員として働く意思のある者
- 貸与(月額)
- 5万円
- 利子
- 無利子
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】秋田県育英会(全学部共通)
- 対象
- 秋田県出身
- 貸与(総額)
- 60万円
- 貸与期間
- 1年間
【貸与型】秋田県看護職員修学資金(全学部共通)
- 対象
- 本大学院を修了後、直ちに秋田県内で看護職員の業務に従事しようとする意思を有する方
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 83,000円
- 利子
- 無利子
【貸与型】秋田県看護職員修学資金(全学部共通)
- 対象
- 将来秋田県において看護職員として働く意思のある者
- 貸与(総額)
- 43万2千円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】新潟県看護職員臨時修学資金(全学部共通)
- 対象
- 将来新潟県において看護職員として働く意思のある者
- 貸与(総額)
- 60万円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】石橋美和子がん看護CNS奨学金(全学部共通)
- 対象
- がん看護専門看護師教育課程に在籍する方
- 学種
- 大学院
- 貸与(総額)
- 総額180万円以内
【貸与型】赤十字施設奨学金(全学部共通)
- 対象
- 本学卒業後、貸与を受けた赤十字施設に就職する意思がある者
- 貸与(総額)
- (年間)360,000円~1,000,000円(希望病院により異なる)
- 利子
- 無利子
- 貸与期間
- 4年以内
- 備考
- 卒業後、直ちに貸与を受けた赤十字施設において一定期間継続して勤務した場合に返還が免除される
(赤十字病院)
・函館赤十字病院・秋田赤十字病院・盛岡赤十字病院・仙台赤十字病院・石巻赤十字病院・福島赤十字病院
(各県支部)
・日本赤十字社青森県支部・日本赤十字社宮城県支部・日本赤十字社秋田県支部・日本赤十字社山形県支部・日本赤十字社岩手県支部・日本赤十字社福島県支部
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な人
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 【修士課程】50,000円または88,000円
【博士課程】80,000円または122,000円
- 返還詳細
- 返還回数:貸与金額により異なります。/ 返還期間:修了後、20年以内
- 利子
- 無利子
- 備考
- 返還方式として、定額返還方式か所得連動返還方式を選択することができます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 本学に在学
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(総額)
- 24万円・36万円・48万円、最高額64万8千円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- ※申込時における前年1年間の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高額以外から選択することになります。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 本学に在学
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(総額)
- 24万円・36万円・48万円・60万円、最高額76万8千円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- ※申込時における前年1年間の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高額以外から選択することになります。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された方
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円より選択
- 返還詳細
- 返還回数:貸与金額により異なります。/ 返還期間:修了後、20年以内
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 本学に在学
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(総額)
- 24万円・36万円・48万円・60万円・72万円・84万円・96万円・108万円・120万円・132万円・144万円から選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 1年間
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
- 対象
- 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込んだけれども利用できなかった世帯の学生・生徒
- 学種
- 大学院
- 貸与(総額)
- 100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円より選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 1回の貸与
【貸与型】日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学奨学金(全学部共通)
- 対象
- 本学に在学
- 貸与(総額)
- 36万円
- 貸与期間
- 1年間
【貸与型】福島県保健師等修学資金(全学部共通)
- 対象
- 将来福島県において看護職員として働く意思のある者
- 貸与(総額)
- 67万2千円
- 貸与期間
- 1年間
- 備考
- 返還免除あり
【貸与型】母子父子寡婦福祉資金貸付(全学部共通)
- 対象
- 配偶者のいない女子又は男子で20歳未満の子どもを扶養している方(母子家庭の母又は父子家庭の父)、あるいは、かつて母子家庭の母として子どもを扶養していたことのある方(寡婦)
学費(初年度納入金)