日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
赤十字の理念を基調とし、国内外で活躍できる看護実践力を備えた人のこころに寄り添う医療人を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 175万円 (入学金、授業料、維持運営費、実験実習費を含む。教科書代、実習衣代、保険料、学友会費等は別途) |
---|
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 赤十字の特色を活かした授業で、国内外の保健医療福祉の向上に役立つ知識・技術を習得
- 赤十字の歴史や活動を学ぶ「赤十字原論」や災害看護を学ぶ「災害看護学I・II」、「国際協力論」など、赤十字の特色を活かした授業を展開。現状理解と必要な知識・技術を習得します。また「赤十字救急法」や「赤十字幼児安全法」での学びを通して、赤十字ならではの実践的な対応力を身につけます。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 「人間」「環境」「健康」「赤十字」「看護」の基本概念に基づいた、赤十字独自カリキュラム
- カリキュラムの基本となる主要概念を「人間」「環境」「健康」「赤十字」「看護」の5つとして、基礎教育科目、専門基礎科目、専門科目に分類して体系づけています。看護師として必要なカリキュラムはもちろん、赤十字独自のカリキュラムにより、国内外の災害救援、国際救援の現場で活躍する人材の育成を目指します。
看護学部 看護学科の実習
- 赤十字ネットワークを活かした赤十字病院での臨地実習
- 1年次より隣接する秋田赤十字病院で臨地実習を実施します。1年次は「基礎看護実習I」、2年次は「基礎看護実習II」、3年次からは分野別に看護実習があります。それらに加え、養護教諭I種選択者は養護実習を、保健師選択者は公衆衛生看護学実習を行います。実習体験からより深い学びを目指します。
看護学部 看護学科の卒業後
- 「生きるを支える」人になる
- 赤十字の看護は、「人道」を大原則とし、国際的な視野に立って人々の生命を守り、個人の尊厳と権利を尊重しています。本学での看護の学びは、保健医療福祉の分野だけでなく広く社会に貢献できるものです。本学は、国内外で活躍できる大きな志をもった「生きるを支える」スペシャリストを輩出します。
看護学部 看護学科の施設・設備
- 少人数で、医療現場で必要な確かな看護の知識と技術を学ぶ環境を用意
- 学内には7つの講義室、基礎看護、成人・老年、母性・小児の看護学実習室を完備。その他、少人数学習に対応したゼミ室を多く設置し、学生の学ぶ意欲を後押しします。1年次から看護学実習を行う隣接する秋田赤十字病院とは、専用ブリッジで直結。看護大学と赤十字病院が一体となって、学生の学びをバックアップしています。
看護学部 看護学科の奨学金
- 赤十字関連奨学金をはじめ、さまざまな奨学金で学生生活をサポート!
- 各都道府県赤十字病院の奨学金、(財)日本赤十字社看護師同方会奨学資金、(財)秋田県育英会、秋田県看護職員修学資金、日本学生支援機構等の奨学金制度があり、安心して学業に励める環境を整えています。入学試験の成績が上位の者及び入学後の学業成績が上位の者に対し授業料を免除(全額又は半額)する特待生制度もあります。
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の学べる学問
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の資格
看護学部 看護学科の取得できる資格
- 養護教諭免許状<国> (1種・10名)
日本赤十字社救急法救急員
日本赤十字社健康生活支援講習支援員
日本赤十字社幼児安全法支援員
看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国> (40名)
看護学部 看護学科の目標とする資格
- 助産師<国> (看護師資格を取得後、助産師養成校の課程を修了した者のみ)
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の就職率/内定率 95.2 %
( 就職希望者数106名、就職者数101名 )
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 【秋田県内】(養護教諭)由利本荘市立新山小学校、秋田市立金足西小学校、湖北小学校、(保健師)仙北市、(看護師)秋田赤十字病院、秋田大学医学部附属病院、秋田県立循環器・脳脊髄センター、秋田県立医療療育センター、市立横手病院、国立病院機構あきた病院 【秋田県外】(赤十字病院)函館・八戸・仙台・石巻・福島・さいたま・日本赤十字社医療センター・大森・武蔵野・成田・大阪、(その他施設)市立札幌病院、岩手県立療育センター、山形大学医学部附属病院、宮城県立病院機構、東北大学病院、東北医科薬科大学病院、新潟大学医歯学総合病院、千葉大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院、東京北医療センター、東京医科大学病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の入試・出願
日本赤十字東北看護大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒010-1493 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3
TEL 018-829-3759 入試・広報課
E-mail : koho@rcakita.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3 |
「秋田」駅東口からバス 15分 日赤病院前下車すぐ |