ナリビで学んだ知識が今の仕事に活きています!
定時で便を出発させることができたときや、お客様から感謝のお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。たとえご希望に沿えない場合でも、代替案を提供するなど最善を尽くすことで「ありがとう」と言っていただけたときはとてもうれしいです。入学前は、日常生活の中で外国籍の方とコミュニケーションをとる機会があまりありませんでした。ナリビでの語学授業を通して実際の会話のスピードを経験していたことが今役立っています。緊張することなく、お客さまとのコミュニケーションを楽しんでいます。
成田空港に一番近い専門学校だったため、空港見学などが充実していると感じてナリビに入学を決めました。授業が少人数制で、語学やエアラインの知識を着実に習得できる点もこの学校の魅力です。学校では航空業界に特化した授業も多くあるため、専門知識を身につけることができました。入社後の訓練時に、聞いたことのある専門用語が多く出てきて、スムーズに訓練に入ることができました。2年生から授業カリキュラムに面接練習が組み込まれていて、毎回心臓が飛び出るほど緊張をしていましたが、就職に向けてしっかりと準備を進めることができました。ナリビで得た知識や経験は、今の業務にとても役立っています。
お客さまからの「ありがとう」にやりがいを感じます
英語を使った仕事がしたいと考え、さまざまな国籍の方々が行き交う「空港」にとても興味を持ちました。高校時代に空港を使う機会があり、グランドスタッフの方が笑顔で対応してくれたことに感銘を受け、志望しました。ナリビの就職サポートでは、一人ひとり丁寧にエントリーシートの指導があり、就職に関しての悩みも聞いていただけてとてもありがたかったです。まるで家族のように親身に相談に乗ってくださり、心の支えにもなりました。まもなく入社4年目となり、後輩をサポートする業務が多くなってきました。さまざまなイレギュラー時にも対応できるよう知識を身につけ、周りから頼られる存在になりたいです。
後輩の見本となるようなグランドスタッフを目指します
ANA成田エアポートサービス株式会社/エアラインビジネス科/グランドスタッフコース、ホテルコース/2021年卒/現在は便の責任者業務、エアポートサポートデスク、新入社員のインストラクター業務に携わっている出牛さん。成田、羽田、関西空港発の国際線やその折り返し便を随時確認し、遅延やイレギュラー発生時に振替操作や機材変更対応などを行っている。1年次には外資系航空会社のラウンジでアルバイトをし、接客スキルや語学力の習得をしながら経験を積んだという。入学後に毎日参考書でTOEICの勉強をし、スコアを飛躍的に上げたという努力家の一面も持つ。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。