成田航空ビジネス専門学校
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
【学年別説明会】初めてでも安心!★ナリビの学校説明会★
キャビンアテンダント、グランドスタッフ、
エアカーゴ、グランドハンドリング、ホテルの仕事を目指す方
航空業界、ホテル業界に興味がある方は必見です!
いち早く学校や仕事について知ってみよう!
当日受付の際に、学年に応じてご案内いたします。
■内容 (全学年共通)
・業界の現状
・目指す仕事の業務内容
・専門学校と大学の違い
・ナリビの特長、授業内容
・資格取得について
・今やるべきこと
・入試、学費、学費サポート
・質疑応答/アンケート記入
・校内見学
これらに加えて、学年別に以下の内容をプラスしてお伝えします。
■3年生・既卒の方には
・エントリー/出願の不安解消!
提出書類や手順についてより詳しく!
■1-2年生の方には
・授業のイメージが湧く!
クイズで楽しい♪航空業界用語ミニ体験
ナリビの全てがわかる内容となっています。
保護者の方、ご友人の方もご一緒にご参加いただけます。
◆午前の部 10:00~12:00
◆午後の部 13:30~15:30
学校説明会終了後、個別でのご相談も承っております。
いずれかのご都合の良い時間帯にご参加ください。(完全予約制)
★来校不要の「オンライン参加」にも対応しています!
資料を画面で見ながらご自宅で安心して説明を受けることができます。
オンラインで参加希望の方は、「オンライン希望」の旨、お知らせください。事前に資料をお送りいたします。
【先着15組さま】ナリビでクリスマス ~英語体験&先輩との交流会~
クリスマスにちなんだ英語体験のあとはケーキやお菓子を囲んで先輩・先生との交流会!
■日時:12月21日(日) 13:00~15:30
■場所:本校/公津の杜校舎
■受付締切:12/18(木) 23:00
■先着15組さま限定
今年のクリスマスイベントは
英語体験×先輩との交流会!
クリスマス気分を味わいながら、
ナリビの先生や在校生と一緒に楽しみましょう!
「進路活動はちょっとお休み中…」という1-2年生の方も、
楽しみながら学校の雰囲気を掴めるのでおすすめ!
先着15名様限定です!
/// こちらは来校参加のみ承ります。 ////
■内容:
第1部:英語でクリスマス!
ナリビの英語の先生が2人登場!
はじめてでも楽しめるゲームで
クリスマス気分を味わいながら英語体験ができます!
英語が苦手な方、これからもっと伸ばしたい方、
いつもと違うクリスマスを過ごしたい方、必見です!
第2部:在校生との交流会
クリスマスケーキやお菓子を食べながら
ナリビの先輩たちとお話しましょう!
英語の先生とも引き続きおしゃべりできます♪
学校の雰囲気や気になる授業の内容、
気になっている職業や資格など…なんでも聞いてみてください!
※食品を扱いますので、アレルギーをお持ちの方は
別途メールやLINEにてお知らせください。
例)りんごアレルギーがあります。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちしています!
イベントの流れ
【学年別ではじめてでも安心】★ナリビの学校説明会★ 当日の流れ
-
01 まずは学校の事、あなたが目指す職業について知ろう!
ナリビの特長、カリキュラム、就職や業界の最新情報についてなどを詳しく説明します!また現場経験豊富な職員が、職業の話も詳しく説明します♪
-
02 ミニ体験付き 体験授業の内容は当日までお楽しみ!
1-2年生の方にはミニ体験付!授業のイメージもつかめるので、楽しんでいってください♪ 3年生・既卒の方には、より詳しい入試や学費のお話をいたします!
-
02 説明会終了後、個別での相談も承ります!
説明会終了後、ご希望の方は個別でのご相談も承ります。
その他
宿泊費補助
遠方からご参加でホテル宿泊を必要とされる方には、宿泊費の補助があります。申請用紙をお渡ししますので、来校された際にお申し出ください。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
【専用実習場あり】グラハンを目指すならナリビ!ぜひ説明会へ!
学校説明会では各コースで目指す仕事について深堀も!『仕事』も『学校』も丸わかりの2時間です!
航空・ホテル業界を目指すなら!ナリビのオープンキャンパスへ!
ナリビってどんな学校?ナリビの2コース選択制って?空港の仕事って? など様々な疑問はOPCで解決!
語学力を活かして航空・ホテル業界へ!ナリビのオーキャン!
外国人講師が教える英語をメインに第二外国語で韓国語・中国語も学べて就職に有利!
オープンキャンパス
エアラインビジネス科のオープンキャンパス情報です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】