実習に参加して
広島三育学院高等学校
K. Y.さん 2022年度入学
① 実習で学んだことや考えたことを教えてください。
謙虚な姿勢で患者さんと信頼関係を築くことが、適切なケアにつながるということを学びました。実習では患者さんの回復のために様々なケアを考えますが、そのケアは患者さんの同意、また協力があってこそ行うことができます。そのためには、コミュニケーションを通して患者さんの個別性を知り、信頼関係を築くことが大切です。人間の心と身体は深く作用しあっています。患者さんの身体の問題だけでなく、本音を聴くことが適切なケアにつながるので、患者さんの信頼を得ることがいかに大切であるかを考えることができました。
さらに、実習の現場に出てみて、患者さんへの説明や看護師への報告、記録など、相手にわかりやすい言葉で伝えることの大切さを実感しました。様々な文章に触れることやいろんな人とコミュニケーションをとることにより、語彙力や文章力を培うことができました。
② 実習で体験したエピソードは心に残ったものは何かありますか?
あるとき、患者さんに「お風呂に入りませんか?」と提案し、了承を得て浴室に向かったところ、浴室に着いた頃に「やらなくていい」と断られてしまったことがありました。そこで「足湯はどうですか?」と提案し「それならいい」と言ってくださったので足浴を実施しました。患者さんは「気持ちが良い」と、リラックスした様子が見受けられたので、「このままお身体も洗いませんか?」と提案したところ、「あなたが言うならそうしようかね」とシャワー浴を実施することができました。このことから、患者さんに合わせた適切なケアを実施するためには、患者さんとの信頼関係、また患者さんに協力してもらうという謙虚な姿勢を持つことが大切であると感じることができました。
③ 受験生の皆様にひとこと!
皆さんの思っている以上に、看護師は語彙力、文章力が必要な場面があります。ぜひ国語も頑張って、受験勉強に励んでください。皆さんと学べることを楽しみにしています!応援しています!
謙虚な姿勢で患者さんと信頼関係を築くことが、適切なケアにつながるということを学びました。実習では患者さんの回復のために様々なケアを考えますが、そのケアは患者さんの同意、また協力があってこそ行うことができます。そのためには、コミュニケーションを通して患者さんの個別性を知り、信頼関係を築くことが大切です。人間の心と身体は深く作用しあっています。患者さんの身体の問題だけでなく、本音を聴くことが適切なケアにつながるので、患者さんの信頼を得ることがいかに大切であるかを考えることができました。
さらに、実習の現場に出てみて、患者さんへの説明や看護師への報告、記録など、相手にわかりやすい言葉で伝えることの大切さを実感しました。様々な文章に触れることやいろんな人とコミュニケーションをとることにより、語彙力や文章力を培うことができました。
② 実習で体験したエピソードは心に残ったものは何かありますか?
あるとき、患者さんに「お風呂に入りませんか?」と提案し、了承を得て浴室に向かったところ、浴室に着いた頃に「やらなくていい」と断られてしまったことがありました。そこで「足湯はどうですか?」と提案し「それならいい」と言ってくださったので足浴を実施しました。患者さんは「気持ちが良い」と、リラックスした様子が見受けられたので、「このままお身体も洗いませんか?」と提案したところ、「あなたが言うならそうしようかね」とシャワー浴を実施することができました。このことから、患者さんに合わせた適切なケアを実施するためには、患者さんとの信頼関係、また患者さんに協力してもらうという謙虚な姿勢を持つことが大切であると感じることができました。
③ 受験生の皆様にひとこと!
皆さんの思っている以上に、看護師は語彙力、文章力が必要な場面があります。ぜひ国語も頑張って、受験勉強に励んでください。皆さんと学べることを楽しみにしています!応援しています!