• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • 大原簿記公務員専門学校千葉校
  • 在校生レポート一覧
  • 早川 瑠莉さん(オフィス・経理ビジネスコース/2年生)

千葉県認可/専修学校/千葉

オオハラボキコウムインセンモンガッコウチバコウ

キャンパスライフレポート

日商簿記合格に向けて奮闘中。いずれは世界を相手に仕事がしたい!

オフィス・経理ビジネスコース 2年生
早川 瑠莉さん
  • 千葉県 東金高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    みんなで就職活動を頑張っています

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間はテラスで友人とわいわい

  • キャンパスライフPhoto

    バレンタインにはチョコレートを作りました!

学校で学んでいること・学生生活

現在、精力的に取り組んでいるのは、事務職への就職に強い資格を取得する為の試験勉強です。入学してから、簿記やパソコンなど現場で活かせる知識・技術を身につけ学びを深めることで、IT系の国家資格も取得することができました。毎日コツコツと努力することの楽しさや、諦めずに取り組むことの大切さを学びました。

これから叶えたい夢・目標

将来は、人と関われる仕事に就き、いざという時に頼りにされる人になりたいです!昔から人と話すことが大好きで、アルバイトを通して色々な方々と関わることの楽しさに気づき、将来を考えるようになりました。今の時代はインバウンドの影響で、海外の方が多く日本に来ているので英語を話せるようになりたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した際、多くの知識・技術を学べ、簿記やマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など資格も取れることに魅力を感じ入学を決めました。着実な学びで、就活が有利になると思いました!

分野選びの視点・アドバイス

2年間で多くの資格を取れることが一番の魅力だと思います。入学後は、事務職を目指すなら簿記の資格を取得することをおすすめします。就職活動で自己アピールする時の強みになります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 簿記 簿記 簿記 簿記 財務会計
2限目 経営法務入門 ビジネス実務入門 実務会計基礎 財務会計 PC実習
3限目 PC実習 PC実習 FP基礎 財務会計 PC実習応用
4限目
5限目
6限目

授業は3限目までなので、毎日15時くらいに学校が終わります。放課後は友人と遊んだり、アルバイトをするなど有意義な時間を過ごすことができています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記公務員専門学校千葉校(専修学校/千葉)
RECRUIT