専門学校 医学アカデミーで学んでみませんか?
専門学校 医学アカデミーはこんな学校です
専門学校 医学アカデミーは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

最短・最速でライセンスを取得し、患者様に選ばれる医療従事者を育成
理学療法士国家資格と歯科衛生士国家資格を3年で取得することを目指します。個々の学生の個性を尊重して、伸び伸びと楽しく学べる環境を提供します。ホームルーム(集団指導)や個別指導を通して、他者に向き合うことの大切さを学び、患者様に親身になる医療従事者を育成します。また通常カリキュラムには治療演習科目を多く取り入れており、医療技術習得の育成にも力を入れています。
専門学校 医学アカデミーは就職に強い

社会に求められる医療従事者の育成
【理学療法学科】2002年の開学以来就職率100%達成!学生の個性を尊重する学校だからこその就職実績です。また、就職サポートとして履歴書添削から試験対策(面接・筆記)を行い、病院・施設を招いて就職説明会を開催しています(2024年3月正規卒業生実績/就職者数55名)。卒業後も生涯学習により成長の機会を提供し、常にスキルアップできる環境を用意しています。卒業後も相談しやすい学校です。【歯科衛生士学科】2025年4月開設のため、卒業1期生は2027年度になります。入学生全員が3年間で卒業し国家資格を取得できるように教職員一同サポートしていきます。
専門学校 医学アカデミーは学費に特長・奨学金制度あり

各学科で特待生、奨励制度、臨床実習補助などがあります
【理学療法学科】臨床実習でかかる交通費・宿泊費は納入金に含まれるため、原則自己負担はありません。よって、学生の能力にあった実習施設で学ぶことができます。毎年年度末に成績優秀者表彰制度(奨励金)があります。【歯科衛生士学科】特待生制度があります(AO入試、歯科医院推薦など)。毎年年度末に成績優秀者表彰制度(奨励金)があります。その他、学生寮(理学療法学科・歯科衛生士学科)を完備しています。ご希望の方は学校説明会などでご相談ください。
あなたは何を学びたい?
専門学校 医学アカデミーの学部学科、コース紹介
専門学校 医学アカデミーでは、こんな先生・教授から学べます
-
- 歯科衛生士学科
- 眞継 奈緒子先生
-
- 理学療法学科
- 永野 真奈美先生
-
- 理学療法学科
- 高橋 範行先生
専門学校 医学アカデミーの評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
ケガや病気で苦しむ人をリハビリで支えたい。将来は信頼される理学療法士に!
- 理学療法学科 昼間課程
-
入院中の父親を支えてくれた理学療法士に憧れて、この道をめざしました!
- 理学療法学科 昼間課程
専門学校 医学アカデミーの卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
「自分のリハビリで患者様や選手を笑顔に」理学療法士のやりがいはこれに尽きます!
- 理学療法学科 卒
- 理学療法士
-
リハビリや運動療法を駆使して、プロ野球選手の活躍をサポート!
- 理学療法学科 卒
- スポーツトレーナー
専門学校 医学アカデミーの就職・資格
専門学校 医学アカデミーの卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数55名
就職者数55名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※理学療法学科の進路データです。 ※歯科衛生士学科は、2028年3月に第1期生が卒業するため、データはありません。
充実した就職サポート!
1年次よりホームルームなどを活用して、就職活動を始めます。このサポートにより将来に不安がなく、資格取得(理学療法士・歯科衛生士)に専念できるようにします。具体的には、入学時より未来像をイメージする時間を設け、実際の職場見学やボランティア活動の参加を促しています。専門職としての「やりがい」を見いだすきっかけになることを期待しています。自分のイメージが現実になることを教職員一同サポートします。
気になったらまずは、専門学校 医学アカデミーのオープンキャンパスにいってみよう
専門学校 医学アカデミーのOCストーリーズ
専門学校 医学アカデミーのイベント
-
理学療法学科
理学療法士とはリハビリテーション専門職として、病気やケガをした方の回復を助けて、もう一度ご本人が望む生活に繋がるようにサポートする職業です! 具体的にどんなことを勉強するの? どんな勉強するの?学校はどんな雰囲気? そんな疑問にお答えします。 学校説明会タイムスケジュール 無料送迎 本川越駅 9時05分発 川越駅西口 9時10分発 9時30分受付開始 随時受付!途中参加、退出OK 9時40分 学校説明 学びのガイダンス! 3年生までの流れを説明 入試説明 入試ポイント!面接・作文のコツ教えます 10時40分 1.休憩タイム 理学療法について、学費や入試についてなど、何でも気軽に相談してください 2.個別相談会 休憩&在校生と気軽にトーク。在校生から 生の声 を聞こう! 3.体験授業・学生面談 理学療法の学びを 体験 しよう。 専門機器に 触れて みよう。 学内を 見学 しよう 12時30分頃、順次解散 無料送迎あり!
-
理学療法学科
YouTubeでオープンキャンパス動画を視聴するガイダンスです。(所要時間約15分) YouTubeだから ・いつでも、どこでも、どんな格好でも学校が知れる(部活と両立、交通費不要、いきなり行くのはちょっとなアナタ) ・最速2倍で視聴できる ・ちょっとわからなかったも見直しができる ・「ここの情報はいいや」が飛ばせる(ほんとは全部見てほしい…) ※システム上表記されている開催時間(土曜 0:00~23:35)とは関係なく、いつでも24時間好きなタイミングで視聴できます。 ■動画の内容は? ・本校の特長と、学校紹介です。学校の雰囲気をお伝えします! ■予約は必要?なぜするの? 1視聴対象の動画のURLを送付(どの動画を見ればすぐわかる) 2学校パンフを無料で送付(動画で紹介されていない情報もわかる)※希望者は送付先の入力を忘れずに。 ■その他 医学アカデミーのご紹介 特徴を3つに絞ると 1選べる2つの課程(昼間課程3年制 夜間課程3年制) 2豊かな人間性を育成! 3ひとりひとりの学生の気持を大切に、個別指導! 今回の動画で、医学アカデミーやPTに少しでも興味を持っていただけたら、次は来校型オープンキャンパスや個別見学へ!
専門学校 医学アカデミーの所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
理学療法学科棟 : 埼玉県川越市中台元町1丁目18番地1 |
「川越」駅から新所沢行西武バス 約7分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 「新所沢」駅から本川越行西武バス 約20分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 「本川越」駅から新所沢行西武バス 約10分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 |
|
歯科衛生士学科棟 : 埼玉県川越市中台元町1丁目20番地19 |
「川越」駅から新所沢行西武バス 約7分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 「新所沢」駅から本川越行西武バス 約20分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 「本川越」駅から新所沢行西武バス 約10分 「八雲神社」バス停下車 徒歩 3分 |
専門学校 医学アカデミーで学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校 医学アカデミーの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定)【理学療法学科】昼間課程:146万5000円(3年間の総学費419万5000円)/夜間課程:118万5000円(3年間の総学費335万5000円) ※臨床実習(病院等の施設での実地研修)での交通費・宿泊費を含みます。教科書・実習用ユニホームは別途自費になります。【歯科衛生士学科(2025年4月設置)】午前部・午後部126万円(3年間の総学費298万円) ※歯科衛生士学科の学費には、入学金や授業料のほかに、諸経費として教科書・実習器具・ユニホーム代が含まれています。
専門学校 医学アカデミーの関連ニュース
専門学校 医学アカデミーに関する問い合わせ先
入試事務室
〒350-1138 埼玉県川越市中台元町1-18-1
TEL:0120-025-159
(理学療法学科)(049-293-8022歯科衛生士学科)