• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本柔道整復専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 北條 智也さん(柔道整復科 第1部(昼間部)/1年生)

東京都認可/専修学校/東京

ニホンジュドウセイフクセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

鍼灸と柔道整復、どちらも対応できる鍼灸整骨院を開業したい!

柔道整復科 第1部(昼間部) 1年生
北條 智也さん
  • 岩手県 盛岡南高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    放課後にみんなで自主練習をすることも

  • キャンパスライフPhoto

    尊敬する先生方がたくさんいます!

  • キャンパスライフPhoto

    日々新しい知識を習得できる、楽しい毎日です

学校で学んでいること・学生生活

鍼灸の資格は取得しているのですが、骨折や脱臼、捻挫など柔道整復師の専門分野である外傷に関する新しい知識と技術を学ぶ毎日はとても刺激的です。特に、日本トップクラスの技術を持つ先生から直接指導を受けられることは大きな魅力。体の構造を改めて学び直す中で、新たな発見の連続で、授業の全てが楽しく感じられます。

これから叶えたい夢・目標

鍼灸整骨院の開業が目標です。現在も鍼灸整骨院でアルバイトをしているのですが、仕事で頑張る方々や趣味のスポーツで怪我をされた方々への施術にやりがいを感じています。地域に根差した、日常生活に寄り添える整骨院を目指しています。将来的には複数の院を持ち、その中の一つを地元に開業できたら嬉しいですね。

この分野・学校を選んだ理由

高校卒業後に日本鍼灸理療専門学校に入学し、鍼灸の資格を取得しました。鍼灸師として働くうちに、柔道整復師の資格取得もしたいと思い、日本屈指の先生が集まっている本校に入学しました。

分野選びの視点・アドバイス

この学校の魅力は、なんといっても高い専門性を持つ先生方の存在です。プロが憧れるような先生方が、臨床の場で生じた疑問や教科書では理解しきれない点を的確に答えてくださり、とても心強いです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 基礎柔道整復学 法と倫理 衛生学・公衆衛生学 柔道整復実技 保健体育 解剖学
2限目 生理学 柔道 基礎柔道整復学 運動学 基礎柔道整復学 人間と社会
3限目 臨床実習(学年、学期で実施日が異なる)
4限目 臨床実習(学年、学期で実施日が異なる)
5限目
6限目

「基礎柔道整復学」では、外傷に対する施術方法や症状について深堀して学びます。先生方の今までの経験に基づいて、教科書にのっていないような実際のお話を聞けるので、実践的な知識が身についていると感じます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本柔道整復専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT