武蔵野音楽大学音楽学部の入試科目・日程情報
音楽総合学科
一般選抜 A日程[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)[オープンメジャーシステム]
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
演奏学科/器楽コース
一般選抜 A日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ(ピアノ専攻を除く)
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ(ピアノ専攻を除く)
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
演奏学科/声楽コース
一般選抜 A日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 専攻実技(器楽または声楽)
面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
演奏学科/ヴィルトゥオーゾコース
一般選抜 A日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ(ピアノ専攻を除く)
ヴィルトゥオーゾ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
※一般選抜C日程においては、ヴィルトゥオーゾコースの募集はありません。
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 【共通科目】
楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
【コース別科目】
専攻実技
器楽または声楽
副科ピアノ(ピアノ専攻を除く)
ヴィルトゥオーゾ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学 共通テストの成績を利用することになります。
※一般選抜C日程においては、ヴィルトゥオーゾコースの募集はありません。
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- [専攻実技]
器楽または声楽
ヴィルトゥオーゾ(器楽または声楽)
面接
書類審査
---
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- [専攻実技]
器楽または声楽
ヴィルトゥオーゾ(器楽または声楽)
面接
書類審査
---
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- [専攻実技]
器楽または声楽
ヴィルトゥオーゾ(器楽または声楽)
面接
書類審査
---
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- [専攻実技]
器楽または声楽
ヴィルトゥオーゾ(器楽または声楽)
面接
書類審査
---
※ヴィルトゥオーゾコースの専攻実技は、器楽コースまたは声楽コースに課せられた実技課題とヴィルトゥオーゾコース(器楽または声楽)に課せられた実技課題の両方を受験してください。
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
音楽総合学科/作曲コース
一般選抜 A日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
口頭試問
専攻課題
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
口頭試問
専攻課題
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
作品提出
プレゼンテーション
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
作品提出
プレゼンテーション
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
作品提出
プレゼンテーション
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
作品提出
プレゼンテーション
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
音楽総合学科/音楽学コース
一般選抜 A日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
論文提出
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
論文提出
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
論文提出
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
論文提出
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
音楽総合学科/音楽教育コース
一般選抜 A日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
副科ピアノ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
副科ピアノ
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
実技
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
実技
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
実技
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
実技
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
音楽総合学科/アートマネジメントコース
一般選抜 A日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年2月18日(火)~21日(金)
一般選抜 B日程[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 一般選抜(A~B日程)
- 個別学力試験
- 楽典
国語|国語(古文、漢文を除く)
外国語|英語、ドイツ語、フランス語の中から1ヵ国語を選択
面接
課題小論文
口頭試問
実技|本学で開講する楽器または声楽
---
※「国語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、古文、漢文を除いたものとします。
※上表の試験科目のうち、「外国語」については「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」の中から1カ国語を選択してください。
※「外国語」のうち、「英語」については、本学で実施する試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかのいずれかを出願時に選択できます。なお、大学入学共通テストの成績を利用する場合は、リーディングとリスニングの成績とします。
※「外国語」のうち、「ドイツ語」および「フランス語」については、本学では試験を行いませんので、大学入学共通テストの成績を利用することになります。
- 試験日程
- 2025年3月5日(水)~7日(金)
総合型選抜 第1回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年9月21日(土)・22日(日)
総合型選抜 第2回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年10月26日(土)・27日(日)
総合型選抜 第3回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)・15日(日)
総合型選抜 第4回[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 90名 ※合計:音楽学部 総合型選抜(第1回~第4回)
- 入試の概要
- 書類審査
面接
課題小論文
口頭試問
---
※フィックスメジャーシステムで作曲コース、音楽学コース、音楽教育コース、アートマネジメントコースのいずれかを受験した場合、フィックスメジャーシステムでの履修が不許可となっても、オープンメジャーシステムでの履修を認める場合があります。
- 試験日程
- 2025年3月16日(日)・17日(月)
学校推薦型選抜(指定校)[フィックスメジャーシステム]
- 募集人数
- 120名 ※合計:音楽学部 学校推薦型選抜(指定校)(本学附属高等学校からの推薦を含む)
- 個別学力試験
- 本学が指定する高等学校へ「2025年度学校推薦型選抜(指定校)入学者選抜要項」を送付します。
※受験にあたり、出願者が修得している音楽に関する科目の単位数により、高等学校を「普通高校」と「音楽高校」に区分しています。区分の詳細は学校推薦型選抜(指定校)の入学者選抜要項を確認してください。
- 試験日程
- 2024年11月23日(土・祝)・24日(日)