岩手県立農業大学校の関連ニュース
岩手県立農業大学校、「第32回ヤンマー学生懸賞論文・作文」2年連続金賞受賞!
2022/4/21
岩手県立農業大学校 果樹経営科2年の千田朋実さんは、「第32回ヤンマー学生懸賞論文・作文」で金賞を受賞した。
2022(令和4)年1月21日、「第32回ヤンマー学生懸賞論文・作文」の入選発表会が行われた。
今回の入選発表会は、新型コロナ感染予防のためZoomを利用した開催となったが、「作文の部」で千田朋実さんが、478点の応募の中から最高賞である「金賞」を受賞した。
岩手県立農業大学校にとって、金賞受賞は前回の初受賞に続き2年連続となる快挙となった。
千田さんの作品「農業に恩返し」は、高校卒業後に看護学校に入学したが、自分に適性があるか悩んだ末に岩手農大に入学。そこで自分の打ち込める世界を見つけ、さらに将来の夢を実現するために岩手大学農学部の編入試験を受けて合格した。これから大学で学び自分の夢に向かっていく。という経緯が大変素直に書かれていることが高く評価されたようだ。
結びに「遠回りした経験は私の財産です」という、きらりと光る表現が盛り込まれており、仕事や進路を真剣に考え抜いて行動したことが伝わってくる。
■詳細リンク先(https://www.pref.iwate.jp/agri/noudai/2001561/2004540.html)
2022(令和4)年1月21日、「第32回ヤンマー学生懸賞論文・作文」の入選発表会が行われた。
今回の入選発表会は、新型コロナ感染予防のためZoomを利用した開催となったが、「作文の部」で千田朋実さんが、478点の応募の中から最高賞である「金賞」を受賞した。
岩手県立農業大学校にとって、金賞受賞は前回の初受賞に続き2年連続となる快挙となった。
千田さんの作品「農業に恩返し」は、高校卒業後に看護学校に入学したが、自分に適性があるか悩んだ末に岩手農大に入学。そこで自分の打ち込める世界を見つけ、さらに将来の夢を実現するために岩手大学農学部の編入試験を受けて合格した。これから大学で学び自分の夢に向かっていく。という経緯が大変素直に書かれていることが高く評価されたようだ。
結びに「遠回りした経験は私の財産です」という、きらりと光る表現が盛り込まれており、仕事や進路を真剣に考え抜いて行動したことが伝わってくる。
■詳細リンク先(https://www.pref.iwate.jp/agri/noudai/2001561/2004540.html)