人を綺麗にして喜んでもらえる技術のある美容師になりたいです
同じ夢を持った仲間と一緒に、メイクやネイルの知識を基礎から学んでいます
国家試験に向けて、カットやワインディングなどの技術も習得しています
出来なかった事ができるようになると嬉しいです
現在一生懸命取り組んでいるのは、国家試験に向けての学習と実習です。国家試験に向け、様々な教科の学習と、カットやワインディングなど実技の技術の習得に重点を置いています。実習を通し、今まで出来なかった技術ができるようになったため、先生の言葉を意識しながら練習することの大切さを学べました。
年齢を問わず人を綺麗にして喜んでもらえる“技術力のある美容師”になることを目指しています。知人のネイリストにマニキュアをしてもらい、綺麗にしてもらったことが嬉しかったのがきっかけで美容業界を志すようになりました。先生からのアドバイスを意識して実習に取り組むようにして、夢を叶えたいです。
国家試験の合格率が高く、メイク検定やパーソナルカラー検定など美容師以外でも役に立つ検定がとれる所に大きな魅力を感じ、本校を選びました。オープンキャンパスで話を聞いたことがきっかけですね。
国家試験に向けての実習が充実しているのが大きな魅力。本校に入ることで、計画的に物事を進める習慣が身につくと思います。入学後は、色々なサロンに見学に行くことをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 美容実習(シャンプー) | メイク | 技術理論 | 文化論 | 美容実習(ウェーブ) | |
2限目 | 美容実習(シャンプー) | メイク | デッサン | 衛生管理 | 美容実習(ウェーブ) | |
3限目 | 美容実習(ワインディング) | 着付 | ビジネスマナー | 福祉美容 | 美容実習(カット) | |
4限目 | 美容実習(ワインディング) | 着付 | 香粧品 | 福祉美容 | 美容実習(カット) | |
5限目 | ネイル | 着付 | エステ | 技術理論 | ||
6限目 | ネイル | 着付 | エステ | 技術理論 | ||
7限目 | 美容実習(ワインディング) | 容実習(ワインディング) | 保健 | 美容実習(ワインディング) |
2年次には就職を見据えたコース選択授業があります!コース選択は、ヘアスタイリストコース・ブライダルコース・ビューティコースから1つ選択して150時間学びます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。