修文大学
開催地と日程
概要
オープンキャンパス開催!【次回5月17日(土)開催】

『修文ってどんな大学?何を学べるの?』 少しでも気になったらオープンキャンパスに参加して修文の魅力を感じよう!!
看護師・保健師、臨床検査技師、管理栄養士・栄養士、に興味を持っている皆さん!!
修文は、そんな皆さんをお待ちしています!!当日は先輩学生が皆さんを案内します!
【開催日】
5/17(土)・6/14(土)・7/12(土)・8/9(土)・8/23(土)・9/20(土)
10時~14時の開催(受付は9時スタート)
【会場】
修文大学
【内容】
・体験実習・模擬講義
・学内見学
・各種相談コーナー
・ランチ体験(無料)
・入試対策講座 など
【アクセス】
名鉄一宮駅・尾張一宮駅より徒歩15分
一宮駅⇔大学間は無料往復バスを運行
乗り場は西口バス乗り場になります。
【申し込みについて】
当日参加可能ですが、事前に申込をしていただくと当日の受付がスムーズになります。
▼詳細&申し込みページ
https://www.shubun.ac.jp/open_campus/
イベントの流れ
オープンキャンパスの1日の流れ
-
無料バスで簡単アクセス!キャンパススタッフが元気に迎えます! 1.大学到着
当日は一宮駅から無料バス運行!玄関にて受付をいたします!
-
気になることがあれば何でも聞いてみよう! 2.到着後、各種相談・展示コーナー等にお立ち寄りください!
プログラムスタートまでは相談コーナー・展示コーナー・学内見学などを行っています!
-
いよいよ学科プログラムスタート! 3.10時から学科プログラムスタート!
10時より各学科にて『学科紹介』『模擬講義』などを行います!『模擬講義』では大学の授業を身近に感じることができます!
-
在学生スタッフが参加者の皆さんをご案内します♪ 4.実習室・実験室見学
各実習室・実験室では様々な体験ができます!大学の設備に触れ、学びを感じよう!
-
推薦系入試の受験希望者は必見 5.入試対策講座
『面接対策講座』・『小論文対策講座』を実施!推薦系入試のコツを教えます!
-
ここでしか聞けない在学生の普段の様子! 6.学生相談・フリートークコーナー
在学生スタッフとのフリートークコーナー!普段の学校生活や授業のことについて、気軽におしゃべりしましょう♪
-
大学から徒歩5分弱の好立地 7.学生寮見学
オートロックの玄関で寮母さんが常駐しているので安心して生活ができます。生活に必要な施設は近くに揃っているので安心です!
-
教職員による相談コーナー 8.各種相談コーナー
授業・資格・実習・入試・特待生制度・学費・就職・奨学金など、様々な質問ができます。お気軽にご相談ください♪
インタビュー
オープンキャンパス在学生スタッフ紹介

在学生スタッフが学校をご紹介します!
専門的な学びを修文で感じてください
私が高校時代、何度もオープンキャンパスに参加しました。その際に、在学生スタッフの温かい歓迎がとても印象に残りました。現在は、その一員となり、来場者の皆さんに楽しんでいただけるよう心がけてオープンキャンパスに参加しています。
オープンキャンパス在学生スタッフ紹介

学びやすさを重視した各学部棟をご案内します♪
修文大学(健康栄養学部・看護学部・医療科学部)ではそれぞれ、独立した学部棟が備えられています。オープンキャンパスでは各実習室で体験や展示も実施しています。様々な施設を見学して、充実したキャンパスライフをイメージしませんか?私たち学生スタッフが施設をご案内します!
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


