主に企画書や仕様書作成、マネジメント等に携わる企画職を目指すにあたって必要な基本の技術を学びつつ、グループワークや複数人のチームで取り組む「日本ゲーム大賞」に挑戦したりと、制作のノウハウを実践的に学んでいます。
中学生のころ、物語やゲームを楽しみながらも独自の魅力を発する「キャラクター」という存在に魅了されていました。いつか、エンタテインメントを楽しむ方々に衝撃を与える革新的なキャラクターコンテンツプロジェクトを立ち上げるとともに、その発展に取り組んでいきたいですね。
様々なエンタテインメント分野に関わることができるゲーム業界で自身の夢を必ずかなえようと決意。そのためには、特に多くの実績があるHAL東京への進学がベストだと入学を決めました。
この学校には、目標に向かって精進する仲間と一緒に高め合える環境があり、自身の成長を確実に実感することができるので、毎日が“自分を育成するゲーム”をしているようでとても楽しいです。分野選びの際は、自身の夢や目標を決めた後に、その実現から逆算してみて、どんな方法がベストかを組み立てるのもおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ゲームエンジン応用(Unity) | レベルデザイン応用 | ゲームエンジン(UnrealEngine) | |||
2限目 | ゲームエンジン応用(Unity) | ゲームデザインII | ゲームエンジン(UnrealEngine) | |||
3限目 | ゲームアルゴリズム | 国家試験対策 | プロジェクトマネージメント | |||
4限目 | レベルデザイン応用 | ゲームデザインII | ゲームヒストリー | |||
5限目 | フレックススタディーIII | ゲームデザインII | ゲームラボ | |||
6限目 |
ゲームデザインの授業は特に成長の結果が顕著に出やすく、また先生に対して積極的にフィードバックをお願いすることができるので、達成感がありやりがいを感じます。