- 高度看護学科(昼)
- | 高度看護保健学科(昼)
- | 実践看護学科I・II(昼)
- | 高度理学療法学科(昼)
- | 高度作業療法学科(昼)
- | 視能訓練学科(昼)
- | 高度臨床工学学科(昼)
- | 救急救命学科(昼)
- | 歯科衛生学科(昼・夜)
- | 理学療法学科(夜)
- | 鍼灸学科(昼・夜)
- | 柔道整復学科(昼・夜)
- | 医療秘書学科(昼)
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)
- 定員数:
- 20人
適切な病院経営に欠かせない医療情報管理の最高位資格、診療情報管理士へ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 108万円 (入学金含む) |
---|---|
年限: | 3年制(昼間部) |
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の学科の特長
診療情報管理学科(昼)の学ぶ内容
- 高齢化や医療費など、日本医療の問題を基礎から徹底学習
- 「病院の赤字経営」「高齢化による医療費の増大」「診療報酬の水増し請求」など、マスコミでも取り上げられることの多い医療に関わる問題は、診療情報管理士の業務と密接に関係しています。本学では、現代日本の医療を取り巻く問題を基礎から丁寧に解説し、医療体制のしくみの深い部分まで理解できるよう徹底指導します。
- 最終年次で、選べる専攻!医療情報の新しい流れに対応した独自の2専攻
- 【診療情報管理専攻】
IT社会に対応する高度なコンピュータ知識・技術とともに、関連する法律を学び、医療情報管理のエキスパートとしての診療情報管理士を目指す。
【医療経営管理専攻】
会計学・経営学の基本を学び、経営的な視点を持った診療情報管理士を目指す。
診療情報管理学科(昼)のカリキュラム
- 「チーム医療」を学べる教育環境を実現。将来現場で必要となる実践力を身につける!
- 医療を情報から支える診療情報管理士。医療サービスの向上や病院経営に携わるため、「チーム医療教育」を実現するうえで欠かせない存在です。本学では医療の総合校ならではの強みを活かして、実践形式の授業で他職種の理解とコミュニケーション力を学び、将来現場で即戦力となる診療情報管理士を目指します。(
診療情報管理学科(昼)の先生
- 全国でも希少な「診療情報管理士指導者」の資格を持つ専任教官が直接指導!
- 本学には、現役の診療情報管理士を指導し、資質や地位向上を図る立場の診療情報管理士指導者(全国でわずか64名/平成27年度時点)がいます。その診療情報管理士指導者が専任教官として直接指導するので、実践的で質の高い授業が受けられます。また、少人数制の徹底した授業で安心して学ぶことができます。
診療情報管理学科(昼)の学生
診療情報管理学科(昼)の資格
- 資格取得の最短コース 3年間で、診療情報管理士へ!
- 医師をはじめとする実務経験豊富な指導陣が診療情報の生きた知識を指導。診療情報管理士だけでなく、がん登録実務 初級者認定、医師事務作業補助技能認定、医療事務管理士、医療情報技師、医療秘書技能検定を目指すことにより即戦力になる診療情報管理士へ。
診療情報管理学科(昼)の制度
- 創立以来の確かな就職実績。『完全就職保証制度』『給与保証制度』
- 国家資格の“合格保証”と“就職保証”、そして大卒以上の“給与保証”まで。医療人になりたい想いに応える3大保証制度は自信の証明です。
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の募集コース・専攻一覧
-
診療情報管理専攻
-
医療経営管理専攻
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の学べる学問
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の目指せる仕事
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の資格
診療情報管理学科(昼)の目標とする資格
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R)) 、
- 医療事務管理士 、
- 医療情報技師 、
- 医療秘書技能検定試験 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 赤十字救急法救急員
がん登録実務 初級者認定試験
医事コンピュータ技能検定
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の就職率・卒業後の進路
診療情報管理学科(昼)の就職率/内定率 100 %
( 就職希望決定者数1,184名※ )
診療情報管理学科(昼)の主な就職先/内定先
- 名古屋大学医学部附属病院、刈谷豊田総合病院、小牧市民病院、愛知厚生連 安城更生病院、愛知厚生連 豊田厚生病院、名古屋掖済会病院、海南病院、聖霊病院、松波総合病院、中京病院、大同病院、名古屋記念病院、上飯田第一病院、さくら総合病院、名南病院、泰玄会病院、河村病院、あずまリハビリテーション病院、秋田病院、はちや整形外科病院、岡崎共立病院、安江病院、ヤナセメディケアグループ、竹内整形外科・内科、名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック、神戸大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、大阪市立大学医学部付属病院第2 外科、近畿大学医学部附属病院、和歌山医科大学附属病院、国立病院機構金沢医療センター
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
(実績は名古屋医専・首都医校・大阪医専全体)
名古屋医専 診療情報管理学科(昼)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1総合校舎スパイラルタワーズ
TEL 052-582-3000 入学相談室
nyugaku.nagoya@iko.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
総合校舎スパイラルタワーズ : 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1 |
「名古屋」駅前、徒歩3分 |