就職実績(2024年3月卒業生実績)
農林・水産業界
株式会社Agrist、アイ・エス・フーズ徳島株式会社、有限会社竜華園、浜松興運株式会社、有限会社ナチュラルケア浜松
資格取得
卒業後に使える資格の取得をサポート。実践的学びがイチバンの資格対策!
大型特殊自動車免許(農耕車)やフォークリフト運転技能者、農業簿記など、実際の農業の現場で即戦力となり得る資格取得を目指せます。実践的な授業が多く、また少人数を活かした丁寧な教育で、日頃の学びがそのまま資格対策につながっているのが特徴です。英語に関しては、英会話を中心に「話す・聞く」力を身につけ、楽しくコミュニケーションスキルを高めます。
主な目標資格
大型特殊自動車免許(農耕車)〈国〉、フォークリフト運転技能者〈国〉、小型車両系建設機械特別教育〈国〉、農業簿記検定〈日本ビジネス技能検定協会〉、情報処理技能検定表計算〈日本情報処理検定協会〉、日本語ワープロ検定〈日本情報処理検定協会〉、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、環境管理士検定、eco検定、土壌医検定、毒物劇物取扱責任者(農業用品)〈国〉、危険物取扱者(乙種4類)〈国〉 ほか
就職支援
地域や幅広い職種とのつながりを活かし、一人ひとりのニーズに合わせてサポート
学校で学んだ農業技術や食に関する知識が生かせるよう、農業生産法人、農家、一般企業、青年海外協力隊などへの道をサポートしています。また、大学への入学や編入学も可能です。母体となるオイスカは、国際NGOとして世界41の国と地域にネットワークを持っており、海外で活躍する卒業生も数多くいます。国内外にかかわらず、卒業生からの情報や支援も、進路のサポートにつながっています。実践的な授業や希望制の海外研修、留学生との交流など、2年間の幅広い学びや体験が就職後や進学後にも活かされています。