青森職業能力開発短期大学校のオープンキャンパス
オープンキャンパスバス送迎
オープンキャンパス
-
開催日時
-
-
2025年
5月
25日
(日)
10:30~15:30
-
6月
29日
(日)
10:30~15:30
-
8月
24日
(日)
10:30~15:30
-
9月
28日
(日)
10:30~15:30
-
11月
30日
(日)
10:30~15:30
-
対象学部・学科・コース
-
生産機械技術科(生産技術科)
・
電気エネルギー制御科
・
電子情報技術科
内容
東北能開大青森校のオープンキャンパスを開催します!
当校は、ものづくりの技術を身に着けることができます。
授業体験や実習体験ができるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベント内容】
・第1回 模擬授業体験1・2(2つの科を選択)
選概要説明・各科説明(教員)・校内見学・模擬授業
・第2回 実習体験1・2(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
・第3回 在校生講話・卒業生講話
概要説明・教員及びゼミ生による各科設備見学及び講話
・第4回 自己推薦文の書き方及び推薦入試対策
概要説明・各科説明(学務)・推薦文の書き方・数学I対策・見学
・第5回 実習体験又は各科説明・見学(選択)(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
入試に関することや授業料減免など、なんでも気軽に質問してくださいね。
【参加にあたって】
学生寮:見学できます!
車での送迎:JR五所川原駅発 9:50 学校発 15:40
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK!
みなさんの参加をお待ちしています♪
【注意事項】
(1)「保護者同行欄」
保護者同行の場合のみチェックをお願い致します。
ご友人が同行する場合は同行欄にお名前を記入せず、それぞれ個別にスタディサプリ進路にて
ご予約を行ってください。
(2)「送迎バス」「学食体験」「寮見学」
ご予約したご本人様1名 が対象です。
ご友人が同行する場合は、それぞれ個別に
スタディサプリ進路にてご予約を行ってください。
※途中でご帰宅する予定があって
寮見学に参加しない方や、
昼食で学食の用意が必要ない方は、
学校のお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
対象イベントは完全予約制であり、
事前にお申込みが必要です。
予約締切→イベント実施日の5日前まで。
余裕を持ってお申込みください!
このオープンキャンパスに参加しよう!
-
開催場所
-
東北能開大青森校
青森県五所川原市大字飯詰字狐野171の2
-
参加方法
-
要予約
-
お問合せ
-
東北能開大青森校
TEL:0173-37-3201
Mail:Aomori-college02@jeed.go.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。
青森職業能力開発短期大学校のオープンキャンパス
ピックアップ
- 開催日時
-
-
2025年5月25日(日)10:30~15:30
-
6月29日(日)10:30~15:30
-
8月24日(日)10:30~15:30
-
9月28日(日)10:30~15:30
-
11月30日(日)10:30~15:30
-
- 対象学部・学科・コース
- 生産機械技術科(生産技術科) ・ 電気エネルギー制御科 ・ 電子情報技術科
内容
東北能開大青森校のオープンキャンパスを開催します!
当校は、ものづくりの技術を身に着けることができます。
授業体験や実習体験ができるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベント内容】
・第1回 模擬授業体験1・2(2つの科を選択)
選概要説明・各科説明(教員)・校内見学・模擬授業
・第2回 実習体験1・2(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
・第3回 在校生講話・卒業生講話
概要説明・教員及びゼミ生による各科設備見学及び講話
・第4回 自己推薦文の書き方及び推薦入試対策
概要説明・各科説明(学務)・推薦文の書き方・数学I対策・見学
・第5回 実習体験又は各科説明・見学(選択)(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
入試に関することや授業料減免など、なんでも気軽に質問してくださいね。
【参加にあたって】
学生寮:見学できます!
車での送迎:JR五所川原駅発 9:50 学校発 15:40
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK!
みなさんの参加をお待ちしています♪
【注意事項】
(1)「保護者同行欄」
保護者同行の場合のみチェックをお願い致します。
ご友人が同行する場合は同行欄にお名前を記入せず、それぞれ個別にスタディサプリ進路にて
ご予約を行ってください。
(2)「送迎バス」「学食体験」「寮見学」
ご予約したご本人様1名 が対象です。
ご友人が同行する場合は、それぞれ個別に
スタディサプリ進路にてご予約を行ってください。
※途中でご帰宅する予定があって
寮見学に参加しない方や、
昼食で学食の用意が必要ない方は、
学校のお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
対象イベントは完全予約制であり、
事前にお申込みが必要です。
予約締切→イベント実施日の5日前まで。
余裕を持ってお申込みください!
当校は、ものづくりの技術を身に着けることができます。
授業体験や実習体験ができるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベント内容】
・第1回 模擬授業体験1・2(2つの科を選択)
選概要説明・各科説明(教員)・校内見学・模擬授業
・第2回 実習体験1・2(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
・第3回 在校生講話・卒業生講話
概要説明・教員及びゼミ生による各科設備見学及び講話
・第4回 自己推薦文の書き方及び推薦入試対策
概要説明・各科説明(学務)・推薦文の書き方・数学I対策・見学
・第5回 実習体験又は各科説明・見学(選択)(2つの科を選択)
概要説明・各科説明(教員)・校内見学及び選択による実習体験
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
入試に関することや授業料減免など、なんでも気軽に質問してくださいね。
【参加にあたって】
学生寮:見学できます!
車での送迎:JR五所川原駅発 9:50 学校発 15:40
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK!
みなさんの参加をお待ちしています♪
【注意事項】
(1)「保護者同行欄」
保護者同行の場合のみチェックをお願い致します。
ご友人が同行する場合は同行欄にお名前を記入せず、それぞれ個別にスタディサプリ進路にて
ご予約を行ってください。
(2)「送迎バス」「学食体験」「寮見学」
ご予約したご本人様1名 が対象です。
ご友人が同行する場合は、それぞれ個別に
スタディサプリ進路にてご予約を行ってください。
※途中でご帰宅する予定があって
寮見学に参加しない方や、
昼食で学食の用意が必要ない方は、
学校のお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
対象イベントは完全予約制であり、
事前にお申込みが必要です。
予約締切→イベント実施日の5日前まで。
余裕を持ってお申込みください!
- 開催場所
-
東北能開大青森校青森県五所川原市大字飯詰字狐野171の2
- 参加方法
-
要予約
- お問合せ
-
東北能開大青森校
TEL:0173-37-3201Mail:Aomori-college02@jeed.go.jp