穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科
- 定員数:
- 30人 (2年)
医療の現場で信頼される知識と対応力が身につく。
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金 116万円 (入学金含む。教材、研修、検定受験料などの諸費用が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科の学科の特長
医療事務・クラーク学科の学ぶ内容
- 医療の現場で求められるのは医療知識と人間力、そしてこれからはIT力も!
- 医療事務の専門知識、ITスキルをはじめ、豊富な病院実習で患者様への対応やカルテ管理・保険請求業務を学びます。医科・歯科・調剤・介護4分野の知識、プロ向け電子カルテ講義など、現場で求められるものを前提とした無駄のないカリキュラムでチーム医療の一員としての即戦力を身につけます。
医療事務・クラーク学科のカリキュラム
- めざす職種や適性に合わせて専門知識を磨く
- 医療事務やクラークに必要な「対応力」「コミュニケーション力」「協働力」を実践で身につけます。実際の医療現場と同じ電子カルテやレセプトコンピュータなどを使用したITスキルをはじめ、豊富な病院実習で医療事務・調剤事務・医師事務作業補助など幅広い知識を習得し多方面で活躍できる医療事務、クラークをめざします。
医療事務・クラーク学科の授業
- 資格取得×インターンシップ、医療業界への就職を強力に後押しするカリキュラム
- 医科・歯科・調剤・介護各分野の専門講師による資格取得サポートのほか、豊富なインターンシップ実習を実施。患者様への対応やカルテ管理・保険請求業務を現場で学ぶことで、医療業界への理解が進みます。また、実習から内定まで病院を熟知したスタッフが実習先選びから病院など施設との交渉、就職活動までサポートします。
- これからの医療現場で必要とされるスキルが身につく
- アクティブラーニングを取り入れたプロ向けのクラーク養成講座を受講可能!電子カルテなどのIT活用スキルだけでなく、グループワークを通してコミュニケーション力や協働力も身につけることができます。
医療事務・クラーク学科の学生
- ゼロからのスタートでも先生が分かりやすく教えてくれるから大丈夫!
- 「不安を抱えて病院へ来られる患者さまを安心させる医療事務の仕事に魅力を感じ、この学科を選びました。穴吹カレッジは先生との距離が近く、一人ひとり相談に乗ってくださいます。医療事務・クラーク学科は初めはみんなゼロからスタート。頑張ればその分成長できると思います」。/K・Mさん(医療事務・クラーク学科)
医療事務・クラーク学科のクチコミ
- 病院実習をきっかけに内定者多数輩出!
- 実習先は病院を熟知した就職キャリアセンターの専任スタッフさんが、学生一人ひとりにじっくりガイダンスして紹介してくれます。担当スタッフさんが地域、職種をヒアリングしてくれ、実習先との交渉、その後の就職活動までサポートしてくれるので、病院実習をきっかけに内定する学生が多いです。
穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科の目指せる仕事
穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科の資格
医療事務・クラーク学科の目標とする資格
- 医療事務管理士 (医科・歯科) 、
- 介護事務管理士(R) 、
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R)) 、
- 医療秘書技能検定試験 (3級) 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 日商簿記検定試験 (3級) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
調剤事務管理士(R)、ホスピタルコンシェルジュ(R)(3級)、初級電子カルテ講座検定試験、医事コンピュータ技能検定
穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科の就職率・卒業後の進路
医療事務・クラーク学科の主な就職先/内定先
- (株)ファーマシィ、(株)日本ビジネスデータープロセシングセンター、医療法人辰川会 山陽病院、社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院、社会福祉法人宏正会、広島県厚生農業協同組合連合会 尾道総合病院、(株)九州メディカル、(株)ザグザグ、医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック、医療法人彩生会イロドリ矯正歯科
※ 2024年3月卒業生実績
穴吹国際みらい専門学校 医療事務・クラーク学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒720-0052 広島県福山市東町2-3-6
フリーダイヤル 0120-49-4646(入学相談室)
E-mail fukuyama@anabuki.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県福山市入船町2丁目2-3 |
JR「福山」駅から徒歩 15分 JR「福山」駅より中国バス乗車「御船町」バス停下車 所要時間10分 |