新潟県認可/専修学校/新潟

伝統文化と環境福祉の専門学校

デントウブンカトカンキョウフクシノセンモンガッコウ

伝統文化と環境福祉の専門学校のオープンキャンパス

【来て!見て!体験できる!】☆オープンキャンパス☆

開催日時
  • 2025年
    4月
    19日
    (土)
    10:00~16:00
  • 4月
    26日
    (土)
    10:00~16:00
  • 5月
    10日
    (土)
    10:00~16:00
  • 5月
    17日
    (土)
    10:00~16:00
  • 6月
    7日
    (土)
    10:00~16:00
全ての開催日を見る
    6月
    14日
    (土)
    10:00~16:00
    6月
    21日
    (土)
    10:00~16:00
    7月
    5日
    (土)
    10:00~16:00
    7月
    19日
    (土)
    10:00~16:00
    7月
    26日
    (土)
    10:00~16:00
    8月
    9日
    (土)
    10:00~16:00
    8月
    23日
    (土)
    10:00~16:00
    8月
    30日
    (土)
    10:00~16:00
内容
宮大工を目指す方、伝統建築に興味のある方、ITエンジニア・公務員に興味がある方、まだ具体的にやりたい事が決まっていない方も大歓迎!
SADOだからできること。学べること。夢を実現できるヒケツを“佐渡”へ行って体感しよう!

【イベント概要】
学生が実習で修復した社寺建築や佐渡島内も町の様子をご案内、学科説明や授業体験、学費・奨学金説明とアパート説明会も行います。もちろん、佐渡島のことも紹介します!


【スケジュール】
 9:10 新潟港佐渡汽船ターミナルに集合
 9:40 高速船(ジェットフォイル)で佐渡島へ
10:47 佐渡島着 島内見学へ
12:30 学校到着 オープンキャンパス開始
      ・学科説明
      ・各学科 体験
      ・在校生に質問タイム
      ・学費、奨学金説明
      ・アパート説明
      ・ランチタイム など
16:20 高速船(ジェットフォイル)で新潟へ
17:32 新潟港着 解散

スケジュールは、佐渡汽船の運行スケジュールにより変更となります。
集合時間やスケジュールについては、お申込みご改めてご連絡いたします。

【ジェットフォイル無料】
新潟港⇔佐渡ジェットフォイル代は学校補助!
新潟港佐渡汽船ターミナルまで、スタッフが迎えに行きます。

【交通費補助】
新潟市までの交通費片道分を上限1万円補助!(本人+同伴1名まで)

【ホテル宿泊補助】
県外からご参加の方は、新潟市内のホテルを前泊または後泊1泊分全額補助します。

【ランチ付き】
無料ランチ付き

【先輩からリアルな話が聞ける!】
在校生スタッフがアシスタントとしてオープンキャンパスに参加します!
授業の様子や佐渡での生活のことなど、気になることなんでも聞いちゃおう♪

【保護者】
ぜひご一緒にご参加ください。保護者説明も行っています。

【参加方法】
<要予約です> 開催日の2日前までにお申し込みください。
新潟港~佐渡までの交通費は全額無料です!
集合時間やスケジュールについては、HPでご確認いただくか、直接お問い合わせください。

【アクセス】
新潟駅より新潟港佐渡汽船ターミナルまでバスで15分
新潟港より佐渡まで、高速船(ジェットフォイル)で67分
このオープンキャンパスに参加しよう!
開催場所
伝統文化と環境福祉の専門学校
新潟県佐渡市千種丙202-1
参加方法
要予約
お問合せ
伝統文化と環境福祉の専門学校 事務局
TEL:0120-03-1080
Mail:sado@nsg.gr.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

伝統文化と環境福祉の専門学校のオープンキャンパス

【来て!見て!体験できる!】☆オープンキャンパス☆/伝統文化と環境福祉の専門学校(専修学校/新潟)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT