就職実績(2024年3月卒業生実績)
住宅・建設業界
松本社寺建築研究舎(福島県)、工匠常陸(茨城県)、飛鳥建築(埼玉県)、社寺建築社(東京)、花升社寺建築(神奈川県)、森田建設(富山県)、唐箕屋本店(岐阜県)、魚津社寺工務店(愛知県)、鳥羽瀬社寺建築(大阪府)、株式会社アンギラ(兵庫県)、株式会社建部(滋賀県)、藤原組(岡山県)、新東住建工業(岡山県)、徳岡伝統建築研究所(徳島県) ほか
その他、全国へ就職
資格取得
建築大工技能士〈国〉取得に加え、卒業時に一・二級建築士〈国〉・木造建築士〈国〉の受験資格が得られます!
建築系学科では、木造住宅の構造や施工、材料、製図等に関して一定の技能・能力があることを証明する「2・3級建築大工技能士〈国家資格〉」を、在学中に取得を目指します。建築物の設計や工事の監督・管理などを行う「一・二級建築士〈国家資格〉」「木造建築士〈国家資格〉」の受験資格も得られ、卒業後即受験ができます。建築士技能士養成学科では、工業高校等を卒業し、すでに一・二級建築士受験資格認定者を対象に「一・二級建築士〈国家資格〉」と「木造建築士〈国家資格〉」の在学中の取得を目指せます。
主な目標資格
【受験資格が得られる資格】
●伝統建築大工学科(3年制)/伝統建築・大学科(4年制):一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉、木造建築士〈国〉
【目標とする資格】
●伝統建築大工学科(3年制)/伝統建築・大学科(4年制):建築大工技能士〈国〉(2・3級)
●建築士技能士養成学科(3年制):一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉、木造建築士〈国〉、建築大工技能士〈国〉(2・3級)
●公務員学科:Excel(R)表計算処理技能認定試験、Word文書処理技能認定試験、日商簿記検定試験、秘書検定、ビジネス文書検定試験、コミュニケーション検定 など
●AI・ITエンジニア学科:基本情報技術者試験〈国〉、応用情報技術者試験〈国〉 など
就職支援
佐渡島全体がキャンパス!一人ひとりの個性・適性を活かし、夢の実現を全力で支援!
伝統と文化、自然と人が共生する魅力ある島「佐渡島」全体が皆さんのキャンパスです!各学科それぞれ貴重な実習経験を通じ、高い専門知識と技術を習得し幅広く対応できる人材を育成します。学生の個性・適性を活かして、一人ひとり、丁寧に就職指導を行い、「学生の夢を実現するために必要なことは何か?」を考え、カウンセリング、授業・実習指導、インターンシップ斡旋をしています。