学校の特長
1800名を超える理学療法士を輩出した信頼と実績、卒業生は全国の様々な分野で活躍中
1982年に南九州で唯一の理学療法士養成校として設立し、今年で42年目となります。これまでに1800名以上の卒業生を輩出し、当学院で学んだ知識・技術を活かして、北は関東エリアから南は沖縄まで全国にわたって医療・保健・福祉を中心にスポーツ関連や介護関連事業の起業などを含め、様々な分野で活躍しています。このことは医療関係事業所を中心として高い評価を受けると同時に、臨床実習施設の確保や就職活動に対して大きな力になっています。 | ![]() |
実際の医療現場を理解するための学習環境が整う
低周波や超音波などの物理療法を用いて、身体の機能回復を図る方法や技術を学ぶ治療室をはじめ、日常動作訓練室や機能訓練室など、様々な教室等を備えており、充実の学習環境の中で実践的な演習が受けられます。また、併設の潤和会記念病院リハビリテーションセンターの他、法人内施設である介護老人保健施設やサービス付き高齢者住宅、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションなどの各事業所で理学療法士としての現場の業務や役割を早期から学びます。校舎最上階は体育館となっており、好きなスポーツで汗を流すことができ、県内専門学校対抗スポーツ大会において上位入賞の常連でもあります。 | ![]() |