【理学療法学科】私も患者さんを笑顔にできる理学療法士になりたい!

東宇治高等学校
藤田 生美 2017年度入学
◆<理学療法士を目指そうと思ったきっかけは?>
先天性の病気で医者には歩けないかもしれないとまで言われていました。ですが、理学療法士の方と一緒にリハビリを続け、今では歩くことはもちろんスポーツも何の問題もなくできるようになりました!
自分を笑顔にしてくださったその理学療法士の方がきっかけで、自分も患者さんを笑顔にできる理学療法士になりたいと思いました!
◆<藍野大学への受験の決め手、入学の決め手は?>
オープンキャンパスに参加して、国家試験の対策がしっかりされていることと、何より熱心な先生が多く、そんな先生の授業を受けたいと思ったことが決め手になりました。
◆<受験勉強中に意識したことは?>
受験はAO入試だったので、面接対策として普段から言葉遣いに気を付けました。また、小論文対策として何が重要で、何が重要でないかを区別できるように日ごろの授業から意識し、文章をまとめる力を養いました。
◆<藍野大学のアピールポイント、受験生へのメッセージ>
藍野大学は先生との距離が近く、とても熱心に教えてくださる先生ばかりです!それに学生同士で考えながら授業することも多いので、みんなで一緒に頑張れます。
勉強は難しいことが多いけど、みんな頑張っているから頑張ろうと思える環境があります!そこが藍野大学の良いところだと思います。
先天性の病気で医者には歩けないかもしれないとまで言われていました。ですが、理学療法士の方と一緒にリハビリを続け、今では歩くことはもちろんスポーツも何の問題もなくできるようになりました!
自分を笑顔にしてくださったその理学療法士の方がきっかけで、自分も患者さんを笑顔にできる理学療法士になりたいと思いました!
◆<藍野大学への受験の決め手、入学の決め手は?>
オープンキャンパスに参加して、国家試験の対策がしっかりされていることと、何より熱心な先生が多く、そんな先生の授業を受けたいと思ったことが決め手になりました。
◆<受験勉強中に意識したことは?>
受験はAO入試だったので、面接対策として普段から言葉遣いに気を付けました。また、小論文対策として何が重要で、何が重要でないかを区別できるように日ごろの授業から意識し、文章をまとめる力を養いました。
◆<藍野大学のアピールポイント、受験生へのメッセージ>
藍野大学は先生との距離が近く、とても熱心に教えてくださる先生ばかりです!それに学生同士で考えながら授業することも多いので、みんなで一緒に頑張れます。
勉強は難しいことが多いけど、みんな頑張っているから頑張ろうと思える環境があります!そこが藍野大学の良いところだと思います。


この先輩が学んでいるのは・・・
藍野大学 医療保健学部 理学療法学科
教員の熱心なサポートで、一人ひとり目指すフィールドで活躍する理学療法士を育成します