• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 群馬
  • 桐生大学
  • 在校生レポート一覧
  • A.Y. さん(栄養学科/1年生)

私立大学/群馬

キリュウダイガク

先生と学生の距離が近いので相談しやすく、授業で分からないところも聞きやすいです。実験・実習も多く課題やレポートもありますが、学生同士で助け合い乗り越えています!

キャンパスライフレポート

頼られる管理栄養士になれるよう国家試験合格を目指し頑張っています

栄養学科 1年生
A.Y. さん
  • 新潟県 新発田商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    友達と課題に取り組んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    仲間と協力して様々な実験を行います

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスでお待ちしています!

学校で学んでいること・学生生活

今は筋肉や細胞の観察をする実験をしたり、調理実習では様々な料理を作ったりと高校生の時より勉強は大変ですが授業がとても楽しいです!実習は一人では出来ないので、周りの人とのコミュニケーションを大切にしながら取り組むようにしています。

これから叶えたい夢・目標

今はまだ自分から話しかけに行くのが得意ではありませんが、オープンキャンパスの学生スタッフ活動や実験・実習を通して話せるようになり、管理栄養士として頼られる存在になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

私は高校3年生の時にオープンキャンパスに2回参加して、担任制のため先生と学生の距離感が近く大学全体の雰囲気がとてもよかったので決めました!また、1年次からの早期実習は他では体験できない魅力的な授業内容なのも理由の1つです。

分野選びの視点・アドバイス

桐生大学は早期からの実験・実習やグループワークが多いので、コミュニケーション能力や自主性が身につくと感じています。入学したら友達と協力し合うことを心掛けてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 食品学実験I 解剖生理学実験I スポーツ科学II
2限目 食品学実験I 解剖生理学実験I 基礎栄養学 コミュニケーション論 解剖生理学II
3限目 調理学実習II 日本国憲法 基礎栄養学 生化学実験I 人間発達学
4限目 調理学実習II 食事設計実習 生化学実験I 食品学II
5限目 生化学I 食事設計実習 生化学実験I 臨床医学概論
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

桐生大学(私立大学/群馬)
RECRUIT