四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科
- 定員数:
- 20人
快適な住環境を創造する未来のクリエイターを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 55万9200円 (職業訓練生総合保険、教科書・実習服代等別途要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の学科の特長
専門課程 住居環境科の学ぶ内容
- 建築計画・設計から構造・設備・施工に至るまで、実践的な建築技能を学ぶ
- 建物の計画・設計から構造・設備・施工に至るまで、実践的な建築技能・技術を身に付けた建築技術者として活躍できることをめざしています。 国土交通大臣の指定する科目を修めて修了すると二級建築士および木造建築士の受験資格を満たします。
専門課程 住居環境科の実習
- 4つの柱を軸とした教育訓練で技術力を高めます
- 意匠設計、造形、インテリア/空間計画とデザインの知識を理解、CADや模型製作で立体感覚を培う
材料、構造、施工/建築物の骨組み形態を体感、実験・実習等で理解を深める
環境、設備/建築物を取り巻く室内・室外環境を理解し、実験・演習で理論を学ぶ
建築情報/建築・住居環境の情報を効率的に活用する情報処理技術を習得
専門課程 住居環境科の学生
- 少人数制で基礎から先生方が丁寧に教えてくださるので、一つ一つ自分の力になります
- 「木造の模擬住宅を建てたり、製図や測量等の実習が多くあり、座学で学ぶより、実際に自分たちの目で確認ができて、理解が深まります。就職活動への不安もサポートがしっかりしているので頑張ることができます。先輩も優しくフレンドリーなので、ぜひ一緒に勉強しましょう。」
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の学べる学問
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の目指せる仕事
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の資格
専門課程 住居環境科の受験資格が得られる資格
- 一級建築士<国> 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国>
専門課程 住居環境科の目標とする資格
- 玉掛技能者<国> 、
- 建築施工管理技士<国> (2級) 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- インテリアコーディネーター 、
- インテリアプランナー 、
- フォークリフト運転技能者<国>
技能検定:3級建築大工(大工工事作業)
その他:アーク溶接等の業務に係る特別教育、フォークリフトの運転の業務に係る特別教育、クレーンの運転の業務に係る特別教育、小型移動式クレーン運転技能講習
ほか
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の就職率・卒業後の進路
専門課程 住居環境科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数12名※2023年12月時点 )
専門課程 住居環境科の主な就職先/内定先
- ミサワホーム近畿(株)、(株)まつもとコーポレーション、富士建設(株)、四国旅客鉄道(株)、谷口建設興業(株)、(株)穴吹工務店
ほか
※ 内定先一覧
※2023年3月修了生進学率100%(進学希望者9名)主な進学先:近畿職業能力開発大学校、九州職業能力開発大学校
四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町3202
TEL:0877-24-6255
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
四国職業能力開発大学校 : 香川県丸亀市郡家町3202番地 |
JR「丸亀」駅より丸亀コミュニティバス停留所「ポリテクカレッジ前」乗車10分、下車徒歩6分。 合計16分。 |