- 電気エネルギー制御科
- | 電子情報技術科
- | 住居環境科
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科
- 定員数:
- 25人
身の回りの様々な機械を作るために必要な設計・制作・測定・制御の技術を学び、機械技術者として社会で活躍する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 55万9200円 (職業訓練生総合保険、教科書・実習服代等別途要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の学科の特長
専門課程 生産機械技術科の学ぶ内容
- 機械製造を広くカバーできる実践に即した技術力を習得する
- <機械設計技術>「機構学」「材料力学」などの知識を習得し、CADで設計
<機械製作技術>設計図に基づいて機械を構成する部品を製作し、生産技能技術を習得します
<測定技術>加工精度と測定精度を向上させるために、測定技術を学びます
<制御技術>機械を自動制御するための回路やプログラミングの知識を習得します
専門課程 生産機械技術科の実習
- 実験・実習をとおして、ものづくりに必要な理論と技能・技術を学習
- 一人一台機器の使用を基本とした、中身の濃い実験・実習を行える環境を整備。学科と実験実習を並行して実施。効果的に知識と技能・技術を習得します。
<生産機械技術科の実習内容>
CAD実習、数値制御加工実習、CAD/CAM実習、特殊加工実習、測定実習、シーケンス制御実習 など
専門課程 生産機械技術科の学生
- 機械系は裾野が広く、将来のビジョンが描けていない人でも受け止めてくれる分野です
- 「生産機械技術科は普通科出身者が多く、専門知識が無いことを前提としていて、先生方が丁寧かつ一生懸命にご指導してくださるので、そんな私でも順調に学習できています。また、能開大は座学と実習が連動していて、座学で学習した知識を実践し確認することができるので、知識と技術をしっかり定着させることができます。」
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の学べる学問
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の目指せる仕事
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の資格
専門課程 生産機械技術科の目標とする資格
- 手溶接技能者
技能検定:2級機械加工(普通旋盤作業)、2級機械加工(フライス盤作業)、2級機械・プラント製図(機械製図CAD作業)、2級油圧装置調整(油圧装置調整作業)、2級空気圧装置組立て(空気圧装置組立て作業)
半自動溶接技能者
ほか
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の就職率・卒業後の進路
専門課程 生産機械技術科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数3名※2023年12月時点 )
専門課程 生産機械技術科の主な就職先/内定先
- (株)川西水道機器、徳島機工(株)、ダイキン工業(株)、多度津造船(株)、(株)タダノアイレック、川之江造機(株)
※ 内定先一覧
※2023年3月修了生 進学率100%(進学希望者15名) 主な進学先:四国職業能力開発大学校 応用課程
四国職業能力開発大学校 専門課程 生産機械技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町3202
TEL:0877-24-6255
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
四国職業能力開発大学校 : 香川県丸亀市郡家町3202番地 |
JR「丸亀」駅より丸亀コミュニティバス停留所「ポリテクカレッジ前」乗車10分、下車徒歩6分。 合計16分。 |