吉田学園医療歯科専門学校のオープンキャンパス
見学会
夏休みイベント!~救急の最前線をYoshidaで目撃せよ!~
内容
救急救命学科の3年生が現場で起こりうる事例を想定し、模擬傷病者へ救命処置を行います。
ドラマや映画で観た緊迫の救急現場を間近で体感!夏休み中に参加できる「見学型」の貴重な進路イベントです!
7月31日(木) 12:15~受付
12:30~12:55 学科説明
13:00~13:40 メディカルラリー見学(1)
13:40~14:00 個別面談
14:00~14:40 メディカルラリー見学(2)
14:40~15:10 休憩、入試説明会(高3+希望者)
8月1日(金) 9:00~受付
9:20~9:45 学科説明
9:50~10:30 メディカルラリー見学(1)
10:30~10:50 個別面談
10:50~11:30 メディカルラリー見学(2)
11:30~12:00 休憩、入試説明会(高3+希望者)
________________________
※高校2・3年生限定!AOエントリー対象イベント「参加証明書」発行!高校3年生は参加後すぐにAOエントリーが可能です。
________________________
??メディカルラリーとは??
グループで行う学内実習のひとつでYoshidaでは毎年実施しています!
3年生が現場で起こりうる事例を想定し、模擬の傷病者に対してチームで救命処置・搬送を行います。
3年間の実習の集大成といえるイベントで、先輩が取り組んでいる様子を間近で見学しながら、救急救命士の仕事やYoshidaに入学したときのイメージがしやすくなります。
また、進路に関する悩みや、入試や学費に関するご相談も可能です!!
-----------------Yoshidaの救急救命学科って?-----------------
*救急隊長経験者らが圧倒的な現場経験をもとに直接指導!
*公道を走行する救急実習車や高機能シミュレータなどを使って行う実習は超リアル!
*実習は小グループ制で実施。技術力に加え、判断力、人間力も身につく!
*消防試験対策は1年次から!
*公務員対策の専任教員が最新の出題傾向を分析し、対策授業や面接指導を実施!
-----------------2025年3月国家資格合格率100%-----------------
このオープンキャンパスに参加しよう!
-
開催場所
-
吉田学園医療歯科専門学校
北海道札幌市中央区南3条西1丁目11番1
-
参加方法
-
要予約
-
お問合せ
-
吉田学園医療歯科専門学校
TEL:011-272-3030
Mail:public-medical@yoshida-g.ac.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。
吉田学園医療歯科専門学校のオープンキャンパス
他のイベント
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
内容
救急救命学科の3年生が現場で起こりうる事例を想定し、模擬傷病者へ救命処置を行います。
ドラマや映画で観た緊迫の救急現場を間近で体感!夏休み中に参加できる「見学型」の貴重な進路イベントです!
7月31日(木) 12:15~受付
12:30~12:55 学科説明
13:00~13:40 メディカルラリー見学(1)
13:40~14:00 個別面談
14:00~14:40 メディカルラリー見学(2)
14:40~15:10 休憩、入試説明会(高3+希望者)
8月1日(金) 9:00~受付
9:20~9:45 学科説明
9:50~10:30 メディカルラリー見学(1)
10:30~10:50 個別面談
10:50~11:30 メディカルラリー見学(2)
11:30~12:00 休憩、入試説明会(高3+希望者)
________________________
※高校2・3年生限定!AOエントリー対象イベント「参加証明書」発行!高校3年生は参加後すぐにAOエントリーが可能です。
________________________
??メディカルラリーとは??
グループで行う学内実習のひとつでYoshidaでは毎年実施しています!
3年生が現場で起こりうる事例を想定し、模擬の傷病者に対してチームで救命処置・搬送を行います。
3年間の実習の集大成といえるイベントで、先輩が取り組んでいる様子を間近で見学しながら、救急救命士の仕事やYoshidaに入学したときのイメージがしやすくなります。
また、進路に関する悩みや、入試や学費に関するご相談も可能です!!
-----------------Yoshidaの救急救命学科って?-----------------
*救急隊長経験者らが圧倒的な現場経験をもとに直接指導!
*公道を走行する救急実習車や高機能シミュレータなどを使って行う実習は超リアル!
*実習は小グループ制で実施。技術力に加え、判断力、人間力も身につく!
*消防試験対策は1年次から!
*公務員対策の専任教員が最新の出題傾向を分析し、対策授業や面接指導を実施!
-----------------2025年3月国家資格合格率100%-----------------
ドラマや映画で観た緊迫の救急現場を間近で体感!夏休み中に参加できる「見学型」の貴重な進路イベントです!
7月31日(木) 12:15~受付
12:30~12:55 学科説明
13:00~13:40 メディカルラリー見学(1)
13:40~14:00 個別面談
14:00~14:40 メディカルラリー見学(2)
14:40~15:10 休憩、入試説明会(高3+希望者)
8月1日(金) 9:00~受付
9:20~9:45 学科説明
9:50~10:30 メディカルラリー見学(1)
10:30~10:50 個別面談
10:50~11:30 メディカルラリー見学(2)
11:30~12:00 休憩、入試説明会(高3+希望者)
________________________
※高校2・3年生限定!AOエントリー対象イベント「参加証明書」発行!高校3年生は参加後すぐにAOエントリーが可能です。
________________________
??メディカルラリーとは??
グループで行う学内実習のひとつでYoshidaでは毎年実施しています!
3年生が現場で起こりうる事例を想定し、模擬の傷病者に対してチームで救命処置・搬送を行います。
3年間の実習の集大成といえるイベントで、先輩が取り組んでいる様子を間近で見学しながら、救急救命士の仕事やYoshidaに入学したときのイメージがしやすくなります。
また、進路に関する悩みや、入試や学費に関するご相談も可能です!!
-----------------Yoshidaの救急救命学科って?-----------------
*救急隊長経験者らが圧倒的な現場経験をもとに直接指導!
*公道を走行する救急実習車や高機能シミュレータなどを使って行う実習は超リアル!
*実習は小グループ制で実施。技術力に加え、判断力、人間力も身につく!
*消防試験対策は1年次から!
*公務員対策の専任教員が最新の出題傾向を分析し、対策授業や面接指導を実施!
-----------------2025年3月国家資格合格率100%-----------------
- 開催場所
-
吉田学園医療歯科専門学校北海道札幌市中央区南3条西1丁目11番1
- 参加方法
-
要予約
- お問合せ
-
吉田学園医療歯科専門学校
TEL:011-272-3030Mail:public-medical@yoshida-g.ac.jp