• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 吉田学園医療歯科専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 救急救命学科

北海道認可/専修学校/北海道

ヨシダガクエンイリョウシカセンモンガッコウ

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科

定員数:
100人

実践重視のリアルな学びを通して、あらゆる救急医療現場に対応できる技術力、判断力を身につけた救急救命士を目指す

学べる学問
  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 救急救命士

    救急車の中や救急現場で救急救命処置を行うスペシャリスト

    心肺機能が停止状態になった重症患者に対する救急処置を、救急車の中などで、医師と連絡をとりながら行う仕事。従来は医師でなければ行えなかった処置が、平成3年の救急救命士法によって、救急隊員が行えるようになった。現在のところ、各地の消防本部に消防官に採用されることが条件。

  • 救急隊員

    一刻を争う状態の患者を、冷静、的確な処置をとりつつ、病院に搬送する

    消防署員のうち救急隊に属する隊員のこと。119番通報により急病人や怪我人を緊急に病院に搬送しながら、症状が悪化しないように救急車内で応急措置を施す。施せる応急措置はそれぞれの救急隊員の消防学校課程修了段階により変わってくる。また、救急隊員であれば5年以上の実務経験を経て、「救急救命士養成所」で1年以上「救急救命士」の知識及び技能を習得することで「救急救命士」国家試験の受験資格を得ることができる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 120万円  (教材費など別途必要)
年限:3年制

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の学科の特長

救急救命学科の学ぶ内容

リアルな現場を想定した実習で、冷静に判断できる現場力を養う
段階的に知識や技術を理解し、確実に実力をつけていく授業で、「先のことを考える力」「想定して疑問点を解決する力」「判断して実践できる力」を身につけます。公道を走行できる救急車や病態変化を再現できる高機能シミュレータなどの充実の設備で、救急処置に関する確かな基礎知識、技能を習得します。

救急救命学科の授業

実践重視の演習で国家試験対策も万全!
国家試験問題の1/4を占める「状況設定問題」は知識だけでなく、現場での対応力が問われます。様々な「総合シミュレーション」実習を通じて、実践経験を積みながら国家試験に対応できるスキルを身につけます。また、国家試験対策システムを使い、個々の解答を分析し、個別サポートを行います。

救急救命学科の先生

数多くの救命現場で活躍した救急救命のスペシャリストから学ぶ!
現場経験約20年のベテランをはじめ、救命救急センターで活躍していた看護師と救急救命士の2つの資格保有者など、多彩な経歴を持つ教員陣が指導にあたります。さらに、公務員受験指導の専任教員が最新の出題傾向に合わせた授業や面接指導などを行い、消防就職へと導きます。

救急救命学科の実習

あらゆる場所が現場になる。Yoshidaのフィールドワーク!
救急車や高機能シミュレータなど、充実の設備で行われる小グループ制の実習は、技術力・判断力・実践力を総合的に養います。また、山岳救助やライフセービングなど異なるフィールドを想定した学外実習や、救急車同乗実習、救急病院実習などを行い、即戦力となる人材を育成しています。

救急救命学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    憧れの救急救命士を目指して、新しい知識や救命技術を猛勉強中です!

    高校3年生まで夢は特になかったのですが、オープンキャンパスで救急救命の世界を知り、この職業に憧れを抱くようになりました。病院実習など現場の知識を学べる機会が多いのも、この学校を選んだ決め手でした。

    吉田学園医療歯科専門学校の学生

救急救命学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    人命救助のスペシャリストを目指し、日々の業務に励んでいます

    病院救急救命士の業務として、転院搬送業務と救急外来業務の2つに従事しています。転院搬送業務では、当院保有の高規格救急車3台を使用し、緊急度・重症度が高く治療困難な患者を3次医療病院へ搬送する「上り搬送」と、急性期治療を終えて、リハビリテーション・療養を目的とした医療機関まで搬送す…

    吉田学園医療歯科専門学校の卒業生

救急救命学科の資格

救急救命士<国>合格率93.1%!!(合格者67名/2022年度実績)
2年次までに国家試験合格レベルに実力を引き上げ、3年次で確実に固めるカリキュラムを展開。担任制による、一人ひとりの学生に対するきめ細やかなサポートで、毎年高い合格率を挙げています。姉妹校「吉田学園公務員法科専門学校」の38年のノウハウを生かし、国家試験+公務員試験のダブル突破を目指します。

救急救命学科の施設・設備

常に現場を想定。実践力が身につく学習環境
現場で使用されている器具や装置を完備しており、高機能患者シミュレータなどの活用でよりリアルな実習が可能です。また、本物と同じ仕様の救急車両を所有。1階の実習室から公道に出ることができ、揺れる車内での救命処置や、出動→現場活動→搬送→病院(シミュレーションセンター)の流れを実践形式で学びます。

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科のオープンキャンパスに行こう

救急救命学科のOCストーリーズ

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の学べる学問

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の目指せる仕事

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の資格 

救急救命学科の受験資格が得られる資格

  • 救急救命士<国>

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の就職率・卒業後の進路 

救急救命学科の主な就職先/内定先

    札幌市消防局、胆振東部消防組合、恵庭市消防本部、釧路東部消防組合、石狩北部地区消防事務組合、滝川地区広域消防事務組合、美唄市消防本部、根室北部消防事務組合、八雲町消防本部、東京消防庁、札幌徳洲会病院、市立釧路総合病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒065-0014 北海道札幌市中央区南3条西1丁目
吉田学園入学相談室/フリーダイヤル 0120-607033
public-medical@yoshida-g.ac.jp

所在地 アクセス 地図
吉田学園医療歯科専門学校 : 北海道札幌市中央区南3条西1丁目11番1 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車35番出口より徒歩 3分
地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅下車1番出口より徒歩 2分

地図


RECRUIT