• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 仙台医健・スポーツ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 救急救命科

宮城県認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/宮城

センダイイケン・スポーツセンモンガッコウ

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科

定員数:
30人

4年間で"即戦力"となる救急救命士へ!上級公務員を目指し生命の最前線で働くプロフェッショナルを育てる

目指せる仕事
  • 救急救命士

    救急車の中や救急現場で救急救命処置を行うスペシャリスト

    心肺機能が停止状態になった重症患者に対する救急処置を、救急車の中などで、医師と連絡をとりながら行う仕事。従来は医師でなければ行えなかった処置が、平成3年の救急救命士法によって、救急隊員が行えるようになった。現在のところ、各地の消防本部に消防官に採用されることが条件。

  • 救急隊員

    一刻を争う状態の患者を、冷静、的確な処置をとりつつ、病院に搬送する

    消防署員のうち救急隊に属する隊員のこと。119番通報により急病人や怪我人を緊急に病院に搬送しながら、症状が悪化しないように救急車内で応急措置を施す。施せる応急措置はそれぞれの救急隊員の消防学校課程修了段階により変わってくる。また、救急隊員であれば5年以上の実務経験を経て、「救急救命士養成所」で1年以上「救急救命士」の知識及び技能を習得することで「救急救命士」国家試験の受験資格を得ることができる。

初年度納入金:2026年度納入金 165万円 
年限:4年制

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の学科の特長

救急救命科の学ぶ内容

公務員試験×国家試験対策でW合格を目指す!目標に合わせて選べる3コース
救急救命士としての知識・技術を身につける時間や実習はもちろん、公務員試験・国家試験関連科目もじっくり対策!コースは消防官を目指す「レスキューコース」や「公務員コース」、病院勤務の「ER救急医療コース」に分かれ、将来の目標に合わせて選択できます。

救急救命科の実習

実習時間は1125時間以上!実践教育中心の4年間でゼロからプロを目指す
医療の基礎をじっくりと学びながら、手技を用いた救急処置実習、病院内実習などを豊富に設けています。また、他学科と連携することで医療現場だけではなく、スポーツの現場で手当てをする活動も行っています。在学中から、他職種のスタッフと連携することで現場に強い救急救命士を目指します。

救急救命科の卒業後

救急救命士が一番力を発揮できる「消防本部への就職」に力を入れた上級公務員試験対策
消防採用試験には難易度の易しい順に、初級・中級・上級という3つの受験区分があります。本校の救急救命科を卒業すると高度専門士となり、上級公務員試験を受験することができ、初任給は初級と中級に比べ、高額となります。また、昇任試験を受験する為の勤務実績も5年から3年に短縮される場合があります。

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の募集コース・専攻一覧

  • 公務員コース

  • レスキューコース

  • ER救急医療コース

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の目指せる仕事

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の資格 

救急救命科の目標とする資格

    • 救急救命士<国>

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の就職率・卒業後の進路 

救急救命科の主な就職先/内定先

    消防署、自衛隊、警察、海上保安、病院 ほか

※ 想定される活躍分野・業界

仙台医健・スポーツ専門学校 救急救命科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2-1-11
0120-282-134 (フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
仙台医健・スポーツ専門学校 : 宮城県仙台市若林区新寺2丁目1-11 「仙台」駅から徒歩 5分

地図


RECRUIT