IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部
2025年4月、ニュージーランド発の国際大学が東京にキャンパスを開設!国際的視点で社会の変革に対応できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 100万円 (※入学金30万円及び諸費用(学友会費、保険、卒業諸費)は除く。) |
---|
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部の募集学科・コース
国際経済経営学科
ビジネスマインド&一流サービススキルを修得し、観光業界での活躍を目指す
AIを活用し、これからの社会で必要な「データ」を使いこなせるプロフェッショナルを育成します
ビジネスや社会で役立つ知識を身につけ、自分が目指す職業に必要かつ実用的なスキル修得を目指す!
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部のキャンパスライフShot
- 東京キャンパスの象徴的な中庭「リバティスクエア」をはじめとした個性的でおしゃれなキャンパスで充実した4年間を過ごそう。
- 大型LEDモニターを使って、e-SportsからVR・ARでメタバース体験までできる研究室DX-Lab。DXの新しいアイディアを生み出そう。
- ニュージーランドを中心に韓国、アメリカ、フランスなど、海外の提携教育機関で長期~短期まで様々な形の留学・海外研修が可能。
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部の学部の特長
国際経済経営学部の学ぶ内容
- 実践的な学びを通して国際的なセンスや経営力を身につけ、価値共創のための能力を磨く
- 2025年4月、本学が掲げる環太平洋構想の新たな拠点として、ニュージーランド、岡山に続く、初の首都圏キャンパスを開設。ダイナミックな変革に対応できるビジネス人材の育成を図るための「国際経済経営学部」がスタートします。国際経済経営学部では、急速に変化する現代社会において、国際的な視点で課題を捉え解決し、経営学や経済学に関する幅広い知識と教養を身につけることで、未来の価値を共に創る「価値共創」の能力を身につけた、豊かな社会づくりに貢献できる人材を育成します。
- 3つの実践力を養い、就職先で役立つ即戦力を身につける!
- 以下3点をもとに、卒業後の実践力(即戦力)を養います。
【1】社会に新たな価値を創出するビジネスを構想・推進できる力
【2】DX (デジタル・トランスフォーメーション)によるビジネス・業務の変革を実現できる力
【3】世界で通用するサービスと日本が誇るホスピタリティ・ビジネスマインド
国際経済経営学部のカリキュラム
- 国際経済経営学部国際経済経営学科では、時代のニーズに合った3コースを用意
- 「ビジネスデザインコース」・「DXイノベーションコース」・「観光ホスピタリティコース」の3コースを用意。実践的な学びを通じて、変化する時代の中での「価値共創力」を身につけていきます。
■ビジネスデザインコース
国際的感覚を身につけて、国際経済・経営・金融などの理論的知識と実践的なスキルを習得し、国際経済、金融、経営を学び、事業構想・推進できる人材を養成していきます。
■DXイノベーションコース
学内に「DX Lab」を設置し、ICTシステムの基礎をはじめとしたデジタル・サイエンス知識や技術を習得し、DXや生成型AIによるビジネスモデル等のイノベーションを担う人材を養成していきます。
■観光ホスピタリティコース
「ホテルオークラ」と連携し、世界に誇れる日本のおもてなしの心(ホスピタリティ)と世界に通用するサービスを習得。ビジネスマインドを持った一流のサービス人材を養成していきます。
国際経済経営学部の資格
- 目標とする資格
- ■ビジネスデザインコース
日商簿記検定試験、ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】、韓国語能力試験(TOPIK)、ITパスポート試験<国>、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、社会調査士 他
■DXイノベーションコース
基本情報技術者試験<国>、統計検定、生成AIパスポート試験、ITパスポート試験<国>、日商簿記検定試験、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、社会調査士 他
■観光ホスピタリティコース
ホテルビジネス実務検定試験【H検】、観光英語検定試験、サービス接遇検定、ITパスポート試験<国>、日商簿記検定試験、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、社会調査士、秘書検定 他
国際経済経営学部の制度
- コース選びは2年から。1年間の学びで方向性を見据えて選びます!
- 1年次は、幅広い教養と経済経営学の基礎を学びながら自分の興味ある分野を探していきます。コース選びは2年次から。ビジネスデザインコース/DXイノベーションコース/観光ホスピタリティコースの中から、1年間の学びで見据えた方向性をふまえて選びます。
また、在学中はニュージーランドや岡山・東京の国内外の本学キャンパスを有機的に活用し、短期・長期の海外留学を含めて1年次から国際的な経験と広い視野を育むことができます。
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部のオープンキャンパスに行こう
国際経済経営学部のOCストーリーズ
国際経済経営学部のイベント
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部の目指せる仕事
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部の就職率・卒業後の進路
想定される活躍分野・業界
■ビジネスデザインコース
メーカー、総合商社、貿易会社、国際機関、金融機関など
■DXイノベーションコース
情報通信業、サービス系企業、外資系企業などのIT先端分野
■観光ホスピタリティコース
ホテル、ブライダル企業、観光旅行企業、航空会社など
IPU・環太平洋大学 国際経済経営学部の問い合わせ先・所在地
〒272-0001 千葉県市川市二俣625-1
TEL:047-328-6166
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京キャンパス : 千葉県市川市二俣625-1 |
JR中央・総武線、武蔵野線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道 「西船橋」駅より徒歩約13分 JR京葉線「二俣新町」駅より徒歩18分 |