IPU・環太平洋大学 体育学部
トップアスリートの育成から健康・医学まで体育・スポーツにおける幅広い知識と専門性を身につける。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 140万円~190万円 (学科により異なる)(入学金30万円、その他費用(教育充実費、施設設備費)を含む。諸費用が別途必要) |
---|
IPU・環太平洋大学 体育学部の募集学科・コース
IPU・環太平洋大学 体育学部のキャンパスライフShot
- 地域スポーツや学校現場での体育イベントの計画・運営などサービスラーニングを通して実践力や課題解決力を養う
- 最新鋭の測定機器・設備を備えた「INSPIRE」で、スポーツ科学分野の研究、競技パフォーマンス向上の科学サポートを推進
- 学生アスリートがケガの処置やコンディショニングに通う「IPU附属鍼灸整骨院」が学内にあり臨床研修の場として実践経験を積む
IPU・環太平洋大学 体育学部の学部の特長
体育学部の学ぶ内容
- 競技スポーツ科学科
- 選手やチームの競技能力向上を図ることができる科学的知識と専門的スキルを学びます。幅広いスポーツ科学の分野で学内外のスペシャリストと連携し、競技パフォーマンス向上とチーム強化を科学的に実現する「トップレベルの知的アスリート」と「スポーツサイエンティスト」を育てます。
- 体育学科
- 体育・スポーツを通した地域創生に貢献できる「スポーツと社会をつなげる知」「身体機能や健康を高める知」を身につけます。保健体育教員・公務員(警察官・消防士など)・企業人として、社会を牽引していきましょう。
- 健康科学科
- フィジカルトレーニングや栄養、メンタルトレーニングなど幅広い学問領域を学ぶことができます。医学的根拠に基づいた健康科学を学び、幅広い知識を身につけた「柔道整復師<国>」を育成します。
体育学部の資格
- 取得できる資格
- 〈体育学科〉中学校教諭免許状【保健体育】<国>(一種)、高等学校教諭免許状【保健体育】<国>(一種)、第一種衛生管理者<国>
〈健康科学科〉第一種衛生管理者<国>
- 受験資格が得られるもの
- 〈体育学科〉健康運動指導士、健康運動実践指導者、アスレティックトレーナー など
〈健康科学科〉柔道整復師<国>、健康運動指導士、健康運動実践指導者、アスレティックトレーナー
- 目標とする資格
- 〈健康科学科〉パラスポーツ指導員(初級)
- 公務員試験対策講座「立志会」
- 公務員という同じ志の仲間とともに試験合格を目指し、徹底した独自の対策講座などを受講。学生それぞれの得意・苦手分野に応じた効率的な学習環境を提供。2024年3月卒業者の公務員採用試験合格者数は、大学全体で109名に上りました。
体育学部の施設・設備
- アスリートホール「TOPGUN」
- トレーニングセンターは、西日本最大規模のトレーニングスペースを誇り、世界的にも高品質のトレーニングマシーン80台を完備し100名以上が同時利用できます。他にも柔道場、剣道場、パフォーマンスホールなど世界基準の設備が備わった体育施設です。
- IPUスポーツ科学センター「INSPIRE」
- アスリートを分析し強くする教育・研究の機能を兼ね備えた施設で、スポーツ科学分野の最先端の研究を推進します。
- 「IPU附属鍼灸整骨院」
- 学生アスリートがケガの処置やコンディショニングに通う「アスリート特化型」附属接骨院。健康科学科の学生にとっては臨床研修の場として、超音波画像装置などの機器を実際に取り扱い、実践的に技術を修得します。
IPU・環太平洋大学 体育学部の入試・出願
IPU・環太平洋大学 体育学部の目指せる仕事
IPU・環太平洋大学 体育学部の就職率・卒業後の進路
■卒業生が活躍している分野
トップアスリート、競技指導者、中・高等学校、健康運動指導士、スポーツインストラクター、消防士、自衛官、警察官、柔道整復師、トレーナー など
IPU・環太平洋大学 体育学部の問い合わせ先・所在地
〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721
086-908-0362
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
第1キャンパス : 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721 |
「岡山」駅から車 30分 「東岡山」駅から車 10分 「瀬戸」駅から車 10分 |