• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 富山
  • 北陸ビジネス福祉専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 名畑 有萌さん(介護福祉学科 美容プロデュース専攻/1年生)

富山県認可/専修学校/富山

ホクリクビジネスフクシセンモンガッコウ

利用者役・介護士役に分かれることで、介護技術を身につけると同時に、介護を受ける側の気持ちの理解にもつながります。

キャンパスライフレポート

感動と、元気と、笑顔を届ける介護福祉士が目標です!

介護福祉学科 美容プロデュース専攻 1年生
名畑 有萌さん
  • 富山県 富山第一高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    美容プロデュース専攻で+αを身につけます

  • キャンパスライフPhoto

    学園内の他学科とコラボした学びもいろいろ

  • キャンパスライフPhoto

    休日に友達とサッカー観戦におでかけ

学校で学んでいること・学生生活

人の尊厳を守り、自立を支える介護を勉強しています。学内にはさまざまな実習室があり、学生がペアになって利用者役・介護士役に分かれて実践することが多く、「こんなことされたら嫌だな」などと相手の気持ちを理解し、寄り添った支援を学べる環境です。先生も学生に身近な存在で、不安なく過ごすことができています。

これから叶えたい夢・目標

利用者さんに「ありがとう」と言ってもらえる介護の仕事は、すごくやりがいのある職業だと思います。私の目標は介護福祉士になって、そんな介護福祉の魅力を広く発信していくこと。小さな頃に習っていたバレエも生かしたい! 将来働く施設で披露するなど、多彩な活動を通して、感動と、元気と、笑顔を届けていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

北陸ビジネス福祉専門学校は、専門科目100%の授業で、介護を幅広く実践的に学べます。さらに、「美容プロデュース専攻」「ヘルスケア専攻」に分かれ、介護の学び+自分の「好き」を追求できる点も魅力的でした。

分野選びの視点・アドバイス

介護を学ぶならばこの学校はおすすめです。専門科目100%で実践的に学べ、他学科とのコラボレーション授業も楽しいです。それに授業は少人数制で、最新の入浴設備や移乗用リフトを使った介護技術を修得できます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 障害の理解I こころとからだのしくみI 人間の尊厳と自立 介護の基本II 人間関係とコミュニケーション
2限目 コミュニケーション技術A こころとからだのしくみI 介護総合演習I 介護の基本II 介護の基本I
3限目 レクリエーション支援の基礎 コース選択授業(ネイル) コース選択授業(メイク) 生活支援技術C
4限目 ビジネスマナー コース選択授業(アロマ) コース選択授業(アロマ) 生活支援技術C
5限目
6限目

未来につながる専門的な授業ばかりなので、どの時間も大好きです。空き時間にはクラスメイトとおしゃべりをし、放課後や休日は友達とご飯を食べに行ったり、ショッピングに出かけたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

北陸ビジネス福祉専門学校(専修学校/富山)
RECRUIT