• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京デザインテクノロジーセンター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小倉乙紗さん(AI&ロボットワールド/1年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウデザインテクノロジーセンターセンモンガッコウ

Wメジャーカリキュラムで学べる範囲が広がり、将来就職活動をする際に職業の幅を広げることができます。企業からの課題に挑戦する企業プロジェクトは実践力もつきます。

キャンパスライフレポート

Webデザイナーを目指してコーディングを勉強中です

AI&ロボットワールド 1年生
小倉乙紗さん
  • 千葉県 日本体育大学柏高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    友人と切磋琢磨しながら学んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    未経験のコーディングもどんどん上達

  • キャンパスライフPhoto

    デジタルだけでなくアナログの基礎技術も習得

学校で学んでいること・学生生活

今、力を入れているのは、Webサイト制作の練習です。Webサイトのデザイン、コードを見本にしながら作り、そこに自分の作ったデザインを反映してオリジナル要素を加える練習を繰り返しています。コーディングは全くの未経験でしたが、繰り返し練習していくとどんどんできるようになり、継続、練習の大切さを学びました。

これから叶えたい夢・目標

学んだことを生かして、Webデザイナーとして活躍したいです。デザイン系の仕事は幼少期から興味があり、ITは兄からの影響で興味を持ち始め、そのどちらも学べる分野を選びたいと思いました。利用者側の視点になり何が必要かどうしたら利用されるか考え、他の人の意見も取り入れながら制作するように心掛けています。

この分野・学校を選んだ理由

Webデザインを学びたいけどイラストにも興味がある。そんな私にぴったりの、他専攻の授業も学べるWメジャーカリキュラム制度に惹かれてTECH.C.を選びました。専攻の種類が多いのも魅力に感じました。

分野選びの視点・アドバイス

WメジャーカリキュラムがあるところがTECH.C.の特長です。企業プロジェクトで実践を経験することで、即戦力が身につくと思います。入学後は、イベントや特別講義に積極的に参加するようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 グローバルコミュニケーション
2限目 グローバルコミュニケーション
3限目 プログラム初級 フォトショップ、イラストレーター 色彩 Webデザイン入門
4限目 プログラム初級 フォトショップ、イラストレーター キャリア教育 Webデザイン入門
5限目 IT Fundamentals HTML/CSS UI/UX
6限目 office MOS HTML/CSS UI/UX

金曜日のWebデザイン入門、HTML/CSSは基礎からじっくり学ぶことができるので、プログラミングが初めての方にもおすすめです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京デザインテクノロジーセンター専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT