学校の特長
2つの学費サポートを利用の場合、区内指定施設で3年以上介護業務に就くことで返済免除
学費は2年間で180万円。そのうち最大で全授業料にあたる140万円を借り受けできる、品川区独自の修学資金貸付制度が利用できます。卒業後に品川区内の指定福祉施設の採用試験に合格し、実際に3年以上介護の仕事に従事すると、返済が免除されます。これは品川区のバックアップがある本校ならではの制度。現在、在校生の約9割がこの制度を利用して介護の勉強に励んでいます。さらに、区内社会福祉法人との連携による「福祉人材ファンド制度」(本校独自)で、最大で実習諸費の一部にあたる15万円の貸付が受けられます。2つの制度を利用することで実質、25万円+4万円程度の教科書代で2年間の学生生活が送れます。 | ![]() |
ネットワークを活かし、充実した実習教育で実践力が身につく!学生アパートも有!
本校は、品川区のバックアップのもと、社会福祉協議会が運営する専門学校です。そのため、安心と信頼のある学校運営を実現しています。区の地域ネットワークを活かし、実習では品川区内にある多数の施設と連携し、充実した実習教育を展開しています。区内社会福祉法人で活躍する介護のプロ等を招き、広い視野で介護福祉を考える機会を設け、地域福祉に貢献する介護福祉士を養成しています。そして本校は遠方から入学を希望される方には、JR大井町駅近くに本校の学生アパート(家賃2万円)を用意しています。また、学生アパート以外でも住まいに関するご相談ができますので、是非お問い合わせください。 | ![]() |