• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 群馬
  • 群馬パース大学福祉専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉学科

群馬県認可/専修学校/群馬

グンマパースダイガクフクシセンモンガッコウ

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科

定員数:
50人

「医療的ケア」「認知症ケア」教育を強化し、求められる次世代の「介護福祉士〈国〉」を養成します

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)

    家庭に派遣され、家事を代行する

    高齢者や心身障害をもつ人の家庭などに派遣され、炊事、洗濯、掃除などの家事を代行する仕事。時には入浴や排泄補助などの介護や、福祉施設へのつきそいなども行う。定期的な訪問の中で、家族の生活、介護に関する悩みや相談にも応じ、家事だけでなく精神的な負担も軽くするよう努める。

  • ケアマネジャー

    介護サービスの内容や業者などを決め、介護計画を立てる介護支援専門員

    介護保険サービスの申請を市町村から受け、申請者を訪ねてその身体状況を調査し、介護保険給付が必要となった場合は介護サービス計画を作成する介護支援専門員。申請者との信頼関係、介護サービスの提供者側との調整などが、能力の問われるところだ。

  • 福祉相談指導専門員

    医療福祉や介護の中で、患者とその家族の相談を受けたり、介護に携わる人の指導や相談を受ける。

    医療福祉施設や介護施設、介護などに関連する商品を販売している会社などで活躍するのが福祉相談指導専門員。まず、患者とその家族の相談を受けて、精神的な支えになったり、具体的な生活指導やさまざまな情報の提供を行う。一方で、介護に直接携わる人の相談に乗り、指導を行う。「介護サービスのプラニング」「ホームヘルパーの指導」「行政機関・ボランティア団体の連携折衝窓口」などを通じて、介護に携わる人をバックアップする。また、介護に必要になる介護医療機器(用品)のアドバイスをしたり、購入の手助けをしたりもする。

  • 福祉・介護職員

    食事、入浴からレクリエーションまで、要介護のお年寄りや障害者の生活を支える仕事

    介護が必要なお年寄りや障害者に対して、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱、移動などのサポートをする。さらに散歩や買い物の援助、レクリエーションの企画・実施など仕事の内容は幅広い。老人福祉施設や障害者福祉施設などに就職して、入居者をサポートする場合もあれば、訪問介護サービス事業者に就職し、利用者の自宅でサポートを行う場合もある。

初年度納入金:2025年度納入金 95万円  (入学金10万円・授業料85万円 ※テキスト代が別途必要です)
年限:2年制

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の学科の特長

介護福祉学科の学ぶ内容

基礎的な知識と技術はもちろん、さまざまなケースに対応できる現場力を養います
基礎的な知識と技術を身につけることはもちろん、介護の現場で一人ひとりのニーズやさまざまなケースに対応できるよう、いろいろな角度から介護を学びます。座学の一方的な授業で知識や技術を詰め込むのではなく、レクリエーションや実習先でのコミュニケーションを通じて一人ひとりを尊重した介護の在り方を考えます。

介護福祉学科のカリキュラム

時代が求める介護福祉士の養成を目指して、「医療的ケア」「認知症ケア」教育を強化
「医療的ケア」「認知症ケア」対象者が増加し続ける今、介護ニーズの高度化と多様化に対応するため、2014年度入学生から喀痰吸引等を学び、卒業と同時に「特定行為業務従事者の認定証」の取得を目指します。教科書だけでなく現場の経験を生かした授業や現場を想定した演習で、介護福祉士に必要な知識や技術を学びます。
週4日(火~金)の通学ながら、規定の授業に加えて本校独自の学びも加わる充実のカリキュラム
規定のカリキュラムである「介護」「こころとからだのしくみ」「人間と社会」「医療的ケア」に加え、本校独自の授業「認知症の理解」や、緊急時の対応・看護師との連携・感染予防等を学びます。姉妹校『群馬パース大学』との連携授業もあり、週4日通学で夏季・冬季・学年末休業がありながら充実の内容です。

介護福祉学科の卒業後

就職率100%(2023年3月卒業生実績)! 自分の介護観に合った就職先を選択
2023年3月卒業生は、就職希望者45名全員が群馬県内外の病院や介護施設、高齢者施設などに就職しました。病院や介護・高齢者施設などから本校に寄せられる求人は毎年約200~300社届いており(2023年3月卒業生対象実績213社)、自分の介護観に合った施設を選んだり、働く時間やスタイルなどを自由に選択することも可能です。

介護福祉学科の資格

「介護福祉士」の国家資格を取得できます
本校は社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)に定める介護福祉士養成施設のため、2年間の養成課程を修了後、介護福祉士の国家資格を取得することができます。また、医療的ケア教育の強化により、喀痰吸引等ができる「特定行為業務従事者の認定証」の、卒業までの取得を目指せます。

介護福祉学科の奨学金

「群馬県介護福祉士修学資金貸付事業」や、本校独自の「PAZ奨学金制度」
卒業後、群馬県内の介護施設で介護職として5年間働けば修学資金の返済義務が免除される制度があります(2022年度実績/国試対策費8万円、入学・卒業準備金各20万円、2年間合計168万円)。また、本校独自の奨学金として「PAZ奨学金制度(返済免除制度あり)」があります。詳しくはご相談ください。

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の学べる学問

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の目指せる仕事

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の資格 

介護福祉学科の取得できる資格

  • 介護福祉士<国>

特定行為業務従事者

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の就職率・卒業後の進路 

介護福祉学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者45名 )

介護福祉学科の主な就職先/内定先

    陽光苑、ねむの丘、こすもすクリニック、グループホームひびき、赤城野荘、群馬リハビリテーション病院、清流の郷、おうみ、群馬パース病院、ヴィラージュ尾瀬 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒377-0008 群馬県渋川市渋川1338-4
TEL:0279-60-7010
E-MAIL:paz-care@paz.ac.jp

所在地 アクセス 地図
群馬パース大学福祉専門学校 : 群馬県渋川市渋川1338番地4 JR「渋川」駅から徒歩5分

地図


群馬パース大学福祉専門学校(専修学校/群馬)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT