卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 38名
- 就職希望者数
- 38名
- 就職者数
- 38名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
特別養護老人ホーム紀伊松風苑、サニー倶楽部、特別養護老人ホーム山口葵園、特別養護老人ホーム 紀三井寺苑、特別養護老人ホームカルフール・ド・ルポ印南、特別養護老人ホーム美里園、特別養護老人ホーム栄寿苑、特別養護老人ホーム喜成会、特別養護老人ホームわかうら園、介護老人保健施設 ラ・エスペランサ、楠見第2介護センターすずらん、障害者支援施設ビンセント療護園、フレーズ貴志川、障害者支援施設光園、介護付き有料老人ホームあすか苑、介護老人保健施設やすらぎ苑、特別養護老人ホーム 紀伊てまり苑、特別養護老人ホームカルフール・ド・ルポ、特別養護老人ホーム白水園 ほか
資格取得
介護福祉士に必要な資格を取得するための専門知識を学ぶ授業が充実
卒業と同時に介護福祉士〈国〉の受験資格が得られるほか、レクリエーション・インストラクターや初級パラスポーツ指導員などの資格取得をめざせます。資格は一定の知識と技術を学んだ証明ですので、介護福祉士だけでなくほかの資格に挑戦してみることも将来の仕事の幅を広げることになります。
主な目標資格
●受験資格が得られる資格
介護福祉士〈国〉
●目標とする資格
介護支援専門員(ケアマネージャー)
キャンプインストラクター※
応急処置(救急法)
レクリエーション・インストラクター※
パラスポーツ指導員(初級)※
ガイドヘルパー
※印は選択授業を受講することで在学中に取得できる資格です。
就職支援
学生一人ひとりが思い描く理想の職場、理想の仕事をめざし、個別に就職活動を支援
本校では、1年次から、資格・就職ガイダンスをスタート。就職先情報の提供や各自の職業適性の探索などのサポートは、就職指導課の専任教員や担任を通じて行われます。個別面談や適性テストなどを実施することで、学生一人ひとりの将来へのビジョンを明確にし、具体的な目標を設定。2年次の就活時には、履歴書の書き方から面接指導まで個別に丁寧に指導し、就職に有利な資格取得についてもサポートします。