• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 日本医療科学大学

私立大学/埼玉

ニホンイリョウカガクダイガク

日本医療科学大学で学んでみませんか?

日本医療科学大学の風景

幅広い教養と人間性を身につけた、医療・福祉分野で活躍できるスペシャリストを育成

「診療放射線技師」「理学療法士」「作業療法士」「看護師」「臨床工学技士」「臨床検査技師」を目指す仲間と4年間を共にし、チーム医療の一端を担う高度な専門知識と『豊かな人間性』を備えた医療人を育成します。

日本医療科学大学はこんな学校です

日本医療科学大学は教育方針や校風が魅力

日本医療科学大学の特長1

入学前から課題学修やセミナーを行い、安心して大学での学びをスタート!

基礎学力の向上を図るため、個々の習熟度に合わせたきめ細かな指導で、「基礎教養」や「基礎医学」への理解を深め、スムーズに専門科目に進んでいくための橋渡しを担っています。高校時に履修していなかった科目や苦手科目についても、個人の理解度に合わせて丁寧な支援を行うので安心して学修に取り組めます。国家試験を見据えた基礎知識の復習も個別対応で実施し、勉強する学生を徹底サポートしています。

日本医療科学大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

日本医療科学大学の特長2

医療分野での高度な専門性と情報化・国際化社会に対応できる能力を修得

本学では、少子高齢化、情報化、国際化といった社会環境に対応できる、高度な専門性を備えた医療のスペシャリスト育成を目標としています。そのための学びとして、幅広い知識や教養、豊かな人間性を育むための「基礎教育科目」を用意し、「専門基礎科目」を学ぶための基礎的な知識や能力も育成しています。1年次から「専門基礎科目」の授業をベースに、専門分野の講義・実験・実習などを学修し、4年間で国家試験合格のための十分な学力と、将来目指す仕事で活躍するために必要な専門性を身につけます。

日本医療科学大学は就職に強い

日本医療科学大学の特長3

就活“ゼロ”宣言 「就職支援センター」と「同窓会ネットワーク」で万全のサポート!

本学卒業生に加え、姉妹校の城西放射線技術専門学校と本学前身の城西医療技術専門学校の卒業生によって結成されている「同窓会ネットワーク(JJN同窓会)」。全国的に組織され、研究会や講演会を開催しスキルアップを図ると同時に、会員同士の親睦を深めています。また、地方の病院など関連施設とのパイプ役を果たし、在学生の就職活動支援に一役買っています。就職支援センターでは、個別でのカウンセリングや外部講師による履歴書・SPI・面接対策等の講座を実施。その他、全国より施設担当者を招き、本学主催の求人説明会を実施するなど、一人ひとりの希望や適性に沿った就職をサポートします。

日本医療科学大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本医療科学大学の学部学科、コース紹介

保健医療学部

国家資格保持者として医療の第一線で活躍する!

診療放射線学科 (定員数:100人)

リハビリテーション学科 (定員数:110人)

理学療法学専攻 (定員数:80人)

作業療法学専攻 (定員数:30人)

看護学科 (定員数:80人)保健師課程(選抜制20名まで)

臨床工学科 (定員数:40人)

臨床検査学科 (定員数:80人)

日本医療科学大学では、こんな先生・教授から学べます

日本医療科学大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

日本医療科学大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

日本医療科学大学の就職・資格

日本医療科学大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数289名
就職者数289名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

就活“ゼロ”宣言・就職活動を徹底的にサポート

本学では就職支援において、「就活“ゼロ”宣言!!」をスローガンに掲げています。完全個別の就職カウンセリング、医療機関・卒業生による豊富な求人情報ネットワーク、面接マナー講習会等、就職支援センターの様々なサポートにより就職活動の長期化を避け、学業に専念できる環境づくりや、キャンパスライフの充実を実現しています。また、本学が単独で開催している「求人説明会」では、全国の病院・施設の方々にご参加いただき、本学の学生に向けて内定獲得までの具体的な話が活発に行われています。

日本医療科学大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、日本医療科学大学のオープンキャンパスにいってみよう

日本医療科学大学のイベント

すべて見る
  • ナイトオープンキャンパスの詳細

    ナイトオープンキャンパス

    平日夜のミニオープンキャンパス“ナイトオープンキャンパス”を開催いたします! 日曜日に開催している「来場型オープンキャンパス」へ参加することができない、高校生や保護者の皆様にも本学の魅力や雰囲気を感じていただける内容となっております。 ナイトオープンキャンパスでしか見ることのできない、場所にもご案内いたします! この機会にぜひご来場ください! 【事前予約制】 事前予約制での実施となっております。 ※ホームページよりご予約受付中! https://www.nims.ac.jp/wp/news/night-open-campus/ 【対象】 今年度受験対象者(高校3年生、既卒者) 保護者の方の同伴や保護者のみ、友達との参加も可能です。 <こんな方におすすめ> ◆日曜日は部活動が忙しくてオープンキャンパスに参加できない… ◆平日の学校帰りに、少しだけ大学を見てみたい! ◆自分のタイミングで、個別にゆっくり見学したい! 【実施プログラム】 ■ミニキャンパスツアー 大学の施設や設備、興味のある学科・専攻の実習室をご案内いたします。 ■職員との個別相談 入試についてや奨学金、一人暮らし、授業に関すること等、職員が皆さんのお悩みを解決いたします。 ■各種資料配布 大学案内、入試資料、奨学金のご案内、一人暮らしに関する資料等、各種資料をお配りいたします。

  • 10/26(日) 第8回OPEN CAMPUS 入試対策講座の詳細

    10/26(日) 第8回OPEN CAMPUS 入試対策講座

    〇メインプログラム 【入試対策講座】 まだまだチャンスが残る年内入試! 受験生に役立つ、様々な対策講座を実施いたします! 対策講座に参加して、合格へのチャンスを掴み取ろう! 【キャンパスフリーウォーク】 全学科・専攻の「施設見学」や「ミニ体験」を 時間に縛られることなく自由に回ることができます! 〇注目プログラム 【模擬面接体験】 実際に本学の入試で行われる面接試験と同様の形式で、体験をすることができます。 気になることを面接官に聞いてみよう! ※本学HPより要事前申込 ※受験対象学年のみ ※一人につき一枠のみ申込可能 【面接対策講座】 本学独自の全入試で、試験科目に設定されている 「面接試験」のポイントを分かりやすく説明します! 【志望理由書書き方講座】 学校推薦型選抜の出願書類となっている 「志望理由書」のポイントを伝授いたします! 【サマリーシート入門】 総合型選抜・自己推薦型選抜の出願書類となっている 「サマリーシート」のポイントを伝授いたします! 【適性検査「数学1」対策講座】 年内入試で診療放射線学科を希望している方必見! 出題傾向や準備しておくべきことを分かりやすく説明します! 【適性検査「小論文」対策講座】 今年度よりテーマが事前開示となった小論文の書き方のコツや 抑えておくべきポイントを分かりやすく説明します! ※小論文テーマ(総合型1期)は本学HPで開示中です 【入試総合相談】 入試・一人暮らし・学費に関する相談を個別にすることができます 〇入試情報 <出願サイト>マイページ登録開始! 今年度から新たに、自己推薦型入試が登場! 出願期間:9/22(月)~10/14(火) ※必着 ※マイページ登録は本学HPからご確認ください ●他、プログラム内容 ○大学説明・本日の見どころ紹介 ○学科・専攻教員 個別説明会 ○在学生交流会 〇頭蓋骨を組み立ててみよう! ○キャンパススタンプラリーツアー ○学食ランチ体験 ☆スタンプラリー実施!  大学内を自由に回って6個以上のスタンプを押し、NIMSオリジナルグッズを貰おう! 当日の受付がスムーズな「事前予約」がオススメ! ご予約・詳細情報はこちら▼ https://form.e-v-o.jp/oc/nims-3594/standard/step1 皆様のご参加をお待ちしております。 詳細は本学ホームページをご覧ください。▼ https://www.nims.ac.jp/wp/

日本医療科学大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276 東武越生線「川角」駅下車 徒歩約10分

地図

日本医療科学大学で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本医療科学大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金(参考) 【保健医療学部】診療放射線学科、リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)、看護学科、臨床工学科、臨床検査学科/190万3000円

すべて見る

日本医療科学大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

入試情報を見る

日本医療科学大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

日本医療科学大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年6月現在、2026年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0~40.0

日本医療科学大学に関する問い合わせ先

入試広報課

〒350-0435 埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276
TEL:049-230-5003

日本医療科学大学(私立大学/埼玉)

日本医療科学大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 人間を総合的に考究し、「看護医療」「管理栄養」「食品開発」のスペシャリストへ

  • 医療福祉を専門とする総合大学のパイオニア

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 大卒以上の給与を保証。「国家資格」「就職」「給与」の3大保証制度は自信の証明。

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • 創立79年の伝統校。充実した施設・設備で学び、社会基盤を支える技術者を育成します

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT