• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡保育こども医療福祉専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 萩尾 優衣さん(保育分野 こども保育士コース/1年生)

福岡県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/福岡

フクオカホイクコドモイリョウフクシセンモンガッコウ

子どもと関わることが好きなので、将来は子どもたちが日々楽しく過ごせるようにサポートをできる仕事に就きたいです

キャンパスライフレポート

将来子どもたちに喜んでもらうため、今はピアノの練習をがんばり中!

保育分野 こども保育士コース 1年生
萩尾 優衣さん
  • 福岡県 西南学院高校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業でエプロンシアターに挑戦しました

  • キャンパスライフPhoto

    キレイな施設で宿泊研修

  • キャンパスライフPhoto

    保育発表会では、大きな蝶をつくりました

学校で学んでいること・学生生活

保育士資格取得のために、その日学んだことは、その日のうちに身につけるということを意識して勉強に励んでいます。ピアノの練習では、昼休みや家で自主練習に取り組み、たくさんの曲を弾くことを意識しています。保育士の仕事は、子どもと遊ぶだけではなく、子どもとの関わり方や心理も理解することが大切だと学びました。

これから叶えたい夢・目標

将来は、子どもたちが日々楽しく過ごせるようにサポートをできる仕事に就きたいです。子どもと関わることが好きで、職場が自分の好きなところだったら楽しく働けると思い、目指すようになりました!たくさんの曲をピアノで弾けるようになるため、学校の昼休みや家でたくさん練習して子どもたちを喜ばせたいです。

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手となったのは、保育士資格が取れるほか、個人レッスンがあり、ピアノの練習をたくさんできることでした!地元の博多から近く通学に便利で、校舎も綺麗で勉強しやすい環境なことも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

クラスにはいい人しかいないことが本校の特長だと思います。この学校は生徒主体の校風なので、自主性が身につくと思いますよ。入学したら、保育園の実習に積極的に行くようにしてみてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 乳児保育 健康と安全 乳児保育 人間関係 保育者論
2限目 言語表現 社会的養護 社会的養護 理解と擁護 乳児保育
3限目 情報リテラシー 音楽とリズム 情報リテラシー 実習指導 言語表現
4限目 鍵盤基礎 鍵盤基礎
5限目
6限目

鍵盤基礎では個人レッスンがあるので、ピアノが苦手な人や経験したことがない方でも難なく取り組めます。昼休みや放課後も音楽室が開放されているのでいつでも練習することができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

福岡保育こども医療福祉専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT