卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 157名
- 就職者数
- 157名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
リハビリテーションセンター熊本回生会病院、熊本託麻台リハビリテーション病院、くまもと成仁病院、くまもと南部広域病院、熊本リハビリテーション病院、桜十字八代リハビリテーション病院、朝日野総合病院、くまもと成城病院、八代市医師会立病院、桜十字病院、五反田リハビリテーション病院、藤田医科大学病院、亀田総合病院、馬場記念病院、久恒病院、米盛病院、人吉医療センター、熊本総合病院、熊本再春医療センター、熊本機能病院、熊本医療センター、くまもと県北病院、熊本整形外科病院、熊本赤十字病院、済生会熊本病院、九州医療センター、特別養護老人ホーム 輝祥苑、社会福祉法人リデルライトホーム、特別養護老人ホームしらぬい荘 ほか
資格取得
国家試験のプロが徹底指導。国家試験合格率100%を目指しています
国家試験対策を実施してきたキャリアを持つ専任教員が中心となって全教員が全力を注ぎます。過去問を徹底的に分析し、1年次から最終学年次まで講義を実施。最終学年次には国家試験対策期間(最終学年次の12月から2月までの3ヶ月)を設けて、独自の分析に基づいた模擬試験(10回以上)を実施し、国家試験対策担当教員が専属で個人指導、集団指導を行います。4~6名を1グループとした少人数の班編成で、学生と教員、互いに意識を高め合いながら取り組むことができます。このような徹底したサポート体制で、全学科国家試験合格率100%を目指しています。デジタルソリューション学科でも、恵まれたICT環境のなかで、情報関係資格の取得を目指します。
主な目標資格
【看護学科】看護師<国>、【作業療法学科】作業療法士<国>、【理学療法学科】理学療法士<国>、【介護福祉学科】介護福祉士<国>(卒業後5年間のみ資格が付与される。その間に国家試験に合格または5年間連続して介護等の業務に従事することにより資格継続)、レクリエーション・インストラクター、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)、福祉事務管理技能検定試験、【デジタルソリューション学科】ITパスポート試験<国>、情報セキュリティマネジメント試験<国>、基本情報技術者試験<国>、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など
就職支援
業界としっかりしたパイプを作り、学生と就職先との関係性を良好に
臨床・教育経験の長い教員が多く在籍しているため、就職先の病院・施設ともしっかりとしたパイプ作りを行っています。加えて、学生一人ひとりの特性を理解し、学生に合った就職先を積極的に模索し、提案しています。そのような就職支援を行うことで、学生と就職先、お互いにとって良い関係を築くことができ、就職先の病院や施設からも高い信頼を得ています。開校以来100%の就職率を維持しているのはもちろん、社会に出てからも活躍している卒業生が多くいることも、当学院の就職支援の特徴のひとつです。