専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコース
- 定員数:
- 120人 (定員合計)
しつけ・ドッグトレーニングを通して、飼い主様と愛犬とのドッグライフをサポートします!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 134万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの学科の特長
ドッグトレーニングコースの学ぶ内容
- 人気のドッグトレーナーをめざそう!
- あなたの声で犬たちが走り、跳び、喜ぶ姿を想像してみてください。犬たちに人とのつきあい方を教えるドッグトレーナーは、やりがいのある仕事。また、盲導犬や災害救助犬などの使役犬の育成は社会貢献にも繋がります。今後ますます必要とされるドッグトレーニングを中心に、犬をはじめとした動物のことを幅広く学びます。
- 文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に本校のコースが認定されています
- 職業実践専門課程とは、専修学校の専門課程で職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的とし専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものが認定されます。今後さらに専門的な職業教育を行い、社会に貢献、活躍できる人材育成をめざし教育内容の充実を図ります。
ドッグトレーニングコースの授業
- 立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!
- 立志舎独自の学習スタイル「ゼミ学習」は、授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、楽しく学べて、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。友人に教えることで、自分自身もより深く理解できます。
ドッグトレーニングコースの実習
- ワンちゃんとのふれ合いを通して、思いやりのある社会人としての人間形成をめざします!
- グルーミング実習、トレーニング実習、ハンドリング実習、動物看護実習、ペットグッズ製作実習、コンピュータ実習など、充実した実習カリキュラムで幅広い知識と技術を身につけます。また、インターンシップでは、実際に働きながら正しい知識や技術だけではなく、仕事に対する責任感やプロ意識などを学びます。
ドッグトレーニングコースの卒業後
- 毎年就職は絶好調!就職率99.39%
- 2025年3月専門課程卒業生の就職率は、99.39%!※就職者数1,470名、就職希望者数1,479名。専門学校日本動物21を含む、23校の学園実績
ドッグトレーニングコースの奨学金
- 本学では独自の学費支援制度を設けて、あなたの輝く未来をサポートします!
- 高校時代のスポーツ活動を評価し、入学金や授業料等の学費を免除する「スポーツ特待生」をはじめ、「特別奨学生試験」「資格や経歴による特待生」があります。オープンキャンパスで相談会も行っています。自分にぴったりの学費支援制度を見つけて賢く進学しよう!
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの学べる学問
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの目指せる仕事
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの資格
ドッグトレーニングコースの目標とする資格
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 愛玩動物飼養管理士 、
- サービス接遇検定
家庭動物管理士
ペットフード/ペットマナー検定
グルーミング検定
ハンドリング検定
ドッグトレーナー
ドッグアドバイザー
ほか
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの就職率・卒業後の進路
ドッグトレーニングコースの就職率/内定率 99.3 %
( 就職者数1,470名/就職希望者数1,479名 )
ドッグトレーニングコースの主な就職先/内定先
- アークランズ(NICO PET)、WOLVES HAND、麻布大学附属動物病院、岐阜大学動物病院、公益財団法人日本小動物医療センター、NPO法人出逢いの森、NPO法人ピースウィンズジャパン、NPO法人兵庫介助犬協会、ベトリード(奈良動物医療センター)、あいち犬猫医療センター、アイビーペットクリニック、あさか台どうぶつ医療センター、アニコム先進医療研究所、アミーゴ(DOG&CAT JOKER)、アミーゴ(ペットフォレスト)、アミーゴ(ペットワールドアミーゴ)、アリーズ動物病院、アロハ動物医療センター、antiqua、イオンペット(ペテモ)、犬猫病院ゆいまーる、犬の家、犬のしつけ教室DOGLY、AHB(ペットプラス)、Aペット、オフィスピースワン
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
学園全体
専門学校日本動物21 ドッグトレーニングコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒130-8565 東京都墨田区錦糸1-2-1
TEL 03-3624-7885(代)
kinsi-sinro@all-japan.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都墨田区錦糸1-2-1 |
地下鉄半蔵門線「錦糸町」駅3番出口を出て徒歩 2分 JR「錦糸町」駅北口を出て徒歩 2分 |