• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京こども専門学校
  • 就職・資格

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコドモセンモンガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
143名
就職者数
143名
就職率
100% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2024年3月卒業生実績)

教育業界

学校法人三幸学園 ぽけっとランド、株式会社こどもの森、社会福祉法人ひまわり福祉会、社会福祉法人東京児童協会、AIAI Child Care 株式会社、HITOWAキッズライフ株式会社、株式会社WITH、株式会社グローバルキッズ、株式会社小学館アカデミー、株式会社日本保育サービス、社会福祉法人どろんこ会、株式会社ポピンズエデュケア、社会福祉法人コビーソシオ・株式会社コビーアンドアソシエイツ、あかいとり幼稚園、学校法人アゼリー学園 浦安幼稚園、学校法人ホザナ学園認定こども園ホザナ幼稚園、学校法人岡村学園 のぞみ幼稚園、学校法人田口学園 江古田幼稚園、愛和幼稚園、旭幼稚園、武蔵野東第二幼稚園、いなり幼稚園、南光幼稚園 ほか

医療・福祉業界

社会福祉法人雲柱社、東京都社会福祉事業団、社会福祉法人友興会クリスマス・ヴィレッジ、社会福祉法人共生会、社会福祉法人千葉ベタニヤホーム 旭ヶ丘母子ホーム、株式会社明日葉、社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会、社会福祉法人墨田さんさん会、星美ホーム、児童養護施設晴香園、窓愛園、聖オディリアホーム、東京都東村山福祉園、東京都知的障害者育成会、こどものうち八栄寮、ハッピーテラス、日本福祉総合研究所、ほーむきらきら星、なかよし教室、社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 ほか

資格取得

保育士・幼稚園教諭資格を卒業までにダブル取得できる。実務や専門分野に特化した資格取得も目指せます

保育士と幼稚園教諭の資格を両方取得できます(※保育科は保育士・幼稚園教諭コースのみ幼稚園教諭の資格を取得)。両方の資格を取得の場合、小田原短期大学との教育連携制度により、短期大学士の称号が得られる点も魅力です。また、こどもの健康について幅広く学ぶ「子どもの保健検定」、楽しいレクリエーションメニューをこども達に提供し、遊びながら丈夫な身体づくりをサポートする「こども運動指導者検定」、こどもの健康的な生活をサポートできる「こども栄養アドバイザー(R)」などの資格取得は、現代社会のニーズに応える専門知識を持った保育のプロとして、成長を一層後押ししてくれます。

主な目標資格

保育士、幼稚園教諭二種免許状※、社会福祉主事任用資格※、子どもの保健検定3級、こども栄養アドバイザー(R)、こども運動指導者検定1~2級、キッドビクスインストラクター、Child Safety Nature Leader(C)、チャイルドボディセラピスト3級、硬筆書写技能検定(ペン字検定)準1~3級、パソコン技能検定準1~3級、公認モチベーション・マネジャー資格エントリーコース修了証、リズム運動遊びトレーナー、国際救急法指導員資格、准学校心理士※ ※は小田原短期大学(通信教育課程)との教育連携により取得可(保育科 保育士コースを除く)

就職支援

全国に広がるネットワークと2人の先生による個別サポート。現場実習が就職につながるケースも多数

全国に姉妹校を持つ三幸学園のネットワークで「地元に戻って就職したい」「憧れの場所で働きたい」という希望をかなえます。実習受け入れ施設は7,326園(※2024年3月末 三幸学園こども校実績)にもおよび、実習での活躍が認められて就職内定につながるケースも年々増えています。学生の就職活動を、担任とエリア毎の就職情報に詳しいエリア担当の先生の2人がサポートする「TwoTeachers」システムや、担任の先生が履歴書の書き方や面接練習など丁寧に指導する「One to One」システムなど、万全のサポート体制で1人ひとりの就職をバックアップ。学生1人ひとりの個性や実力をしっかり把握した上で指導するので、効果的なアドバイスが可能です。

RECRUIT