• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 横浜薬科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 薬学部
  • 健康薬学科

私立大学/神奈川

ヨコハマヤッカダイガク

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科

定員数:
60人

薬剤師の知識と食品・栄養・運動などの健康知識により、セルフメディケーションに積極的に寄与できる薬剤師を育成

学べる学問
  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 薬剤師

    薬学的知見に基づいて、生活者の健康を支える仕事

    薬剤師の仕事は、薬学的な知見に基づいて薬の調剤や研究に携わり、生活者の健康を支えること。活躍の場は幅広く、薬局や病院、診療所のほかに製薬会社に勤務して薬品の研究や開発に携わる場合もある。また薬局を開業するケースもある。薬剤師は不足傾向にあり、採用は広がっている。 (2024年9月更新)

  • 医薬品登録販売者

    薬局の店舗スタッフとして活躍。第二類、第三類医薬品を販売できる

    薬局などで販売している医薬品には第一類、第二類、第三類の3種類があり、このうち第一類は薬剤師がいないと販売できない。しかし、一般的なかぜ薬など市販薬の9割以上を占める第二類、第三類は登録販売者の有資格者がいれば売ることができる。薬剤師は人材が不足していることもあり、現在は多くの薬局で登録販売者が活躍。医薬品の効能・副作用などの説明や会計などの店舗業務に従事している。6年制の大学を卒業しなければならない薬剤師に比べると資格も取りやすい。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

  • 医薬情報担当者(MR)

    医師に薬品の情報を提供する

    MRとはMedical Representativeの略で、製薬会社の営業販売をする人。医療機関に出入りし、メーカーを代表して医師らに医薬品の情報を提供したり、情報を収集する仕事。また、各研究機関への委託研究の連絡や研究発表、シンポジウムを手伝うこともある。

初年度納入金:2024年度納入金 235万円  (特待生S 45万円/特待生A 125万円/特待生B 155万円/特別奨学生 185万円/一般学生 235万円)
年限:6年制

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の学科の特長

薬学部 健康薬学科の学ぶ内容

「健康の維持・増進」「疾病予防」を重視した知識・技術を身につけます
健康な生活を維持するための健康管理と疾病予防を目的とし、疾病の発症要因である、遺伝的素因や生活習慣、そして環境要因などに関する学問を習得し、各種疾病の原因を様々な角度から究明し、病原体や化学物質の健康影響とその作用機構解析などを通じて「健康の維持・増進」「疾病予防」に貢献できる薬剤師を育成します。
健康薬学科で育成する人材像
本学科では薬学専門教育に加え、食品、栄養、運動、環境、公衆衛生など健康に関する総合的な教育を行います。そのため卒業後は医療のほか、化学、食品、化粧品、商社、公害センターなどの環境関連施設、警察の鑑識など多彩な分野で活躍できます。さらに高度な専門知識を身につけ、大学や研究所の研究者になる道もあります。
健康維持や疾病に関する基礎知識を身につけます
1年次の「運動生理学」は運動と休養の重要性や健康との関連を把握するため、運動と休養による身体の生理的機能の変化を知り、運動が身体に及ぼす影響を習得。生活習慣病予防のための適切な運動、ジョギングの指導法を習得するため、運動生理学を基礎として運動処方の意義と実際、肥満と健康などを学びます。

薬学部 健康薬学科のカリキュラム

2年次で学ぶ「未病学」
健康な生活を守ることを通して社会に貢献する薬剤師として、高齢社会医療における役割と現状を把握して、介護予防・治療などの基本的な知識を修得します。
3年次で学ぶ「食品機能学」
食品中に含まれる健康の維持・増進に役立つ各成分(機能性食品成分)の生体調節作用を理解することで、食生活の改善が疾病予防や健康増進に重要な役割を果たすことを学びます。
4年次で学ぶ「生活習慣病特論」と6年次で学ぶ「医療と栄養」
「生活習慣病特論」では各生活習慣病を発症させるさまざまな要因、処置、具体的な予防方法について深い知識を修得し、人々の生活習慣病予防を指導できる能力を身に付けます。「医療と栄養」では食生活が健康に与える影響を科学的に理解するために、栄養と食品機能、食品衛生に関する基本的知識と技能を修得します。

薬学部 健康薬学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    実験ではうまくいかないことを繰り返して、目標達成する喜びを知ってほしい

    川嶋先生が担当する授業は、1・2年次の生物系の講義・実習。薬学系の大学入試には必ずしも生物の履修は必要ではなく、大学に入ってから学ぶケースも多いのだそう。川嶋先生は、薬学の基礎となる生物学に苦手意識を持つことがないよう、動画などを多く用いた授業を行っています。2年次からは実習がス…

    横浜薬科大学の先生
  • point こんな先生・教授から学べます

    薬の開発を支える統計学の知識を学び、臨床データを客観的に解析できる目を培う

    速水先生の授業では、「疫学」および「生物統計学」を学びます。疫学では集団に対する病気の予防を研究。また、生物統計学では、薬の有効性の判断に必要な統計学について学びます。「疫学」は公衆衛生学の一つで、新型コロナの拡大予測や、予防策にも使われる知識です。また「生物統計学」は薬の開発に…

    横浜薬科大学の先生

薬学部 健康薬学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    研究者と消費者の間の視点を持ち、より良い化粧品を作る仕事がしたい

    薬剤師の国家資格取得を目指せることが一番の理由。高校時代は化学が本当に苦手でしたが、横浜薬科大は化学・生物・物理を高校の範囲から学び直すことができましたし、「自分でもできる」という手応えも感じました。

    横浜薬科大学の学生

横浜薬科大学 薬学部のオープンキャンパスに行こう

薬学部のイベント

横浜薬科大学 薬学部

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の学べる学問

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の目指せる仕事

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の資格 

薬学部 健康薬学科の取得できる資格

  • 食品衛生管理者<国> 、
  • 食品衛生監視員

医薬部外品・化粧品・医療機器の製造所の責任技術者

薬学部 健康薬学科の受験資格が得られる資格

  • 薬剤師<国>

薬学部 健康薬学科の目標とする資格

    • 毒物劇物取扱責任者<国> (薬剤師免許取得後に届出で取得可能) 、
    • 放射線取扱主任者<国> (薬剤師免許取得後に届出で取得可能) 、
    • 公害防止管理者<国> (大気関係第2種、水質関係第2・3種。薬剤師免許取得後講習が必要) 、
    • 作業環境測定士<国> (薬剤師免許取得後に講習を受けて取得可能) 、
    • 弁理士<国> 、
    • 危険物取扱者<国> (甲種)(薬剤師であれば受験資格が付与)

    労働衛生コンサルタント(薬剤師であれば受験資格が付与)

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の就職率・卒業後の進路 

薬学部 健康薬学科の主な就職先/内定先

    国立病院機構、自衛隊横須賀病院、湘南鎌倉総合病院、東海大学医学部付属病院、東京慈恵会医科大学附属病院、アイングループ、イオンリテール、ウエルシア、クオール、クリエイトエス・ディー、サンドラッグ、スギ薬局、日本調剤、マツモトキヨシ、川崎市、鳥取県病院局、平塚市民病院、横浜市医療局、シミック、富士フイルムワコーケミカル、ユースキン製薬 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の入試・出願

横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒245-0066 神奈川県横浜市戸塚区俣野町601
TEL0120-76-8089(フリーダイヤル)
toiawase@hamayaku.ac.jp

所在地 アクセス 地図
ハマヤクキャンパス : 神奈川県横浜市戸塚区俣野町601 「戸塚」駅からバス 20分
「大船」駅からバス 20分
「湘南台」駅からバス 15分

地図

他の学部・学科・コース

横浜薬科大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT