医療で患者さんだけではなく誰からでも信頼されるようになりたい

神戸野田高等学校
吉田 翔さん 2022年度入学
【 学校で学んでいること・学生生活 】
現在力を入れているのは、学校生活での授業、定期テストなどですね。
皆で助け合い支え合い分からない所は先生に聞き、しっかりと理解するまで問題を解き、全員で目標を目指す所に集中しています。
この体験を通じ、入学してから約2カ月が経ちコミュニケーション能力や解剖学など細かい筋肉の名前など知識量が増えました。
【 これから叶えたい夢・目標 】
卒業後は、医療の業界で人を助けることができ誰からにでも信頼されるような人になることが夢です。
最近、講義だけではなく、放課後で友達と残って勉強したり家では30分くらい勉強するようになりました。
今後は、目標に近づくためにまずコミュニケーション能力を人一倍あげられるようになりたいと思っています。
【 この分野・学校を選んだ理由 】
体験授業で校内の施設を実際に使って、医療に必要な道具や器具が揃っている所や学校付近は充実していることもポイントになりました!
先生と生徒の距離感がよいところや、見捨てないという教育方針が魅力です。
【 分野選びの視点・アドバイス 】
はじめての学校生活での不安などありますが、同じ目標をもっている友達と出会えます。
自分は人付き合いがあまり得意ではありませんが、グルーブでの発表などですこし成長することができました。
現在力を入れているのは、学校生活での授業、定期テストなどですね。
皆で助け合い支え合い分からない所は先生に聞き、しっかりと理解するまで問題を解き、全員で目標を目指す所に集中しています。
この体験を通じ、入学してから約2カ月が経ちコミュニケーション能力や解剖学など細かい筋肉の名前など知識量が増えました。
【 これから叶えたい夢・目標 】
卒業後は、医療の業界で人を助けることができ誰からにでも信頼されるような人になることが夢です。
最近、講義だけではなく、放課後で友達と残って勉強したり家では30分くらい勉強するようになりました。
今後は、目標に近づくためにまずコミュニケーション能力を人一倍あげられるようになりたいと思っています。
【 この分野・学校を選んだ理由 】
体験授業で校内の施設を実際に使って、医療に必要な道具や器具が揃っている所や学校付近は充実していることもポイントになりました!
先生と生徒の距離感がよいところや、見捨てないという教育方針が魅力です。
【 分野選びの視点・アドバイス 】
はじめての学校生活での不安などありますが、同じ目標をもっている友達と出会えます。
自分は人付き合いがあまり得意ではありませんが、グルーブでの発表などですこし成長することができました。


