• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 平成リハビリテーション専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 三好 陸斗さん(作業療法学科/1年生)

兵庫県認可/専修学校/兵庫

ヘイセイリハビリテーションセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

多くの人の人生を変える職業・作業療法士を目指して勉強中!

作業療法学科 1年生
三好 陸斗さん
  • 兵庫県 武庫荘総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    少人数制だから細やかな指導が受けられる

  • キャンパスライフPhoto

    人の体のことを知る解剖学は面白くて好き!

  • キャンパスライフPhoto

    色んなリハビリテーションを実践的に学べる

学校で学んでいること・学生生活

今学んでいるのは運動学や解剖学で、人の体の仕組みや筋肉のことがだんだんわかるのが面白いです。また学内の実習では、陶芸やカゴ編みなどの作業療法を自ら体験しながら学んでいるところです。見学実習では、脳卒中の後遺症に悩む患者さんに触れ合う経験や現場で働く作業療法士の方から色んなお話しを聞けました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、回復期の病院で患者さんの生活復帰を支える経験を積みたいと考えています。その先の目標は、訪問リハビリテーションの現場で、一人ひとりの生活を支えることです。作業療法士は、リハビリテーションを通して、人生を変えることができる職業だと思っているので、これからも勉強を頑張り、夢を叶えたいです。

この分野・学校を選んだ理由

人の生活に寄り添える作業療法士になりたいと考えて学校を探す中で、少人数制の学ぶ環境、学費面も安心なことに魅力を感じ、この学校を選びました。もう一つ、先生と学生の距離が近いのも良かったです。

分野選びの視点・アドバイス

医療分野を学ぶのはほとんどの人が初めてで不安だと思います。でもこの学校では先生が親身に教えてくれるのはもちろん、クラスのみんなで教え合う、支え合って勉強し合う雰囲気がありますから、絶対大丈夫ですよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 運動学II 解剖学実習II 作業療法評価学II 基礎作業療法概論II
2限目 基礎作業療法学II 解剖学II 運動学実習II 臨床医学英語 作業療法評価学II
3限目 生理学II 日常生活活動演習 臨床心理学 人間発達学 手の作業治療学
4限目 日常生活活動 作業療法評価学III 基礎作業療法学II 補講
5限目
6限目

高校の時に介護関連の資格を取得したので、放課後は週4日、介護施設でアルバイトをしています。それ以外の日は、友達と遊びに行ったり、テストに向けた勉強や課題をしたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

平成リハビリテーション専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT