• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 横浜医療専門学校

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ヨコハマイリョウセンモンガッコウ

横浜医療専門学校からのメッセージ

2025年3月31日に更新されたメッセージです。

4/13(日)オープンキャンパス開催!!

新年度オープンキャンパスが本格的にスタートします!!
4/13(日)10:00~12:00
今回の体験授業のテーマは「鍼灸師/柔道整復師とは?治療効果と仕事を体験してみよう♪」

「そもそもどういう資格なの?」「どういう仕事をするの?」という基礎的なところから分かりやすくお伝えします(^▽^)/

当日は学生スタッフがサポートしますので、気軽に参加してくださいね(*^^*)

横浜医療専門学校で学んでみませんか?

横浜医療専門学校の風景

横浜駅徒歩5分の都市型キャンパスでプロの現場を見ながら柔道整復師・鍼灸師を目指す

本校の教員は附属治療院で柔道整復師・鍼灸師として研鑽を積んでおり、臨床の現場に即した授業を展開。希望者を対象にした多種多様なゼミナールの他、プロトレーナー・美容鍼灸サロン見学、海外解剖実習等学べます。

横浜医療専門学校はこんな学校です

横浜医療専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

横浜医療専門学校の特長1

横浜駅徒歩5分!アクセス良好の都市型キャンパス!神奈川では数少ない夜間部も設置

キャンパスは横浜駅徒歩5分の好立地にあります。その利便性を活かし、神奈川県では数少ない夜間部を設置。社会人の方も働きながら学び、国家資格取得を目指しています。また、みなとみらいや横浜中華街などの観光地にも近く、ランチやショッピング、アルバイトとの両立も可能です。3年間無理なく通学し、高いモチベーションを保ちながら学習するにあたり「横浜で学ぶ」ということは、大きなメリットとなります。

横浜医療専門学校は資格取得に有利

横浜医療専門学校の特長2

十分な実習時間を確保し「即戦力となる」技術・知識を徹底指導

横浜医療専門学校では、国家試験対策として専門のプロジェクトチームを編成し、毎年の出題傾向やその対策について細かく分析しています。定期的な問題演習はもちろんのこと、過去問題の分析や、併設校・姉妹校合同での模試の実施など、国家試験本番を意識した取り組みを行っています。また学年問わず、授業外での学習指導にも気軽に応じており、オフィスアワー制を導入し、1対1の個別指導等により学習もしっかりフォローします。「国家試験全員合格」を目指し、教員一同、皆さんの夢の実現を全力でサポートします!

横浜医療専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

横浜医療専門学校の特長3

業界第一人者の講師陣による実践的なゼミナールで、幅広い知識と技術を身に付けられる

授業時間外に専門的な知識や技術を身に付ける多種多様なゼミナールを実施しています。「学びたい内容・テーマを選択するゼミナール」や「3年間を通じて継続して学ぶエグゼクションプラン(トレーナー・ビューティー)」を同時開催。全て追加授業料不要で受講でき、将来の臨床現場を見据えてより実践的に学ぶことができます。

横浜医療専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
横浜医療専門学校の学部学科、コース紹介

柔道整復師科

(定員数:90人)

柔道整復術の理論から実践で学ぶ臨床まで段階的に学習し、国家資格「柔道整復師」の取得を目指します

昼間部 (定員数:60人)

夜間部 (定員数:30人)

鍼灸師科

(定員数:90人)

理論を中心とした知識の授業から実技の実践授業を経て、国家資格「はり師」「きゅう師」の取得を目指します

昼間部 (定員数:60人)

夜間部 (定員数:30人)

横浜医療専門学校の就職・資格

就職・独立・開業、いずれも手厚くサポート。学生の皆様を応援します!

本校の就職相談会は、接骨院や鍼灸院だけでなく、整形外科や介護福祉施設、美容、スポーツ系企業など幅広い分野から多数ご参加いただき、学生のニーズに合わせて実施しています。その他、個別に相談の機会を設けており、希望の職種・地域・雇用形態を確認し、個々に合った就職先の紹介も行なっています。

横浜医療専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、横浜医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

横浜医療専門学校のイベント

すべて見る
  • オープンキャンパス2025☆彡の詳細

    オープンキャンパス2025☆彡

    本校は、医療系国家資格「柔道整復師」「鍼灸師」の取得を目指して学ぶ学校です。 資格を取得すると、スポーツ・美容・医療・福祉など活躍できる場所がたくさんあります!! オープンキャンパスには実際に通っている学生のスタッフが参加して、校内の案内やキャンパスライフ紹介を行います。学生や先生の様子など、学校の雰囲気が分かりますので、ぜひ来てみてくださいね。 【当日の流れ】 9:30~ 受付開始 10:00~ 学校説明、入試・学費説明、体験授業、個別相談 ~12:00 終了予定 ・個別相談 希望者には、個別相談も実施します。 取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【こんな人におすすめ】 スポーツトレーナになりたい 美容の分野で活躍する鍼灸師になりたい 柔道整復の国家資格を取りたい はり師・きゅう師の国家資格を取りたい 医療分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている 【参加にあたって】 服装:動きやすい服装でお越しください。 持ち物:特に必要ありません。 アクセス:横浜駅から徒歩5分、京浜急行線神奈川駅から徒歩1分。駅からのルートは本校HPをご覧ください。 先生や学生スタッフがしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪

  • 夜間学校説明会の詳細

    夜間学校説明会

    夜間学校説明会では、学校説明の他、入試や学費について、詳しくお話いたします。個別相談も承っております。 施術体験を実施する日程もございます。 仕事後に通学を考えている社会人の方だけでなく、高校生の参加も大歓迎です。 昼間部をお考えの方もご参加いただけます。 18:00~ 受付開始 18:30~ 学校説明、入試・学費説明、個別相談

横浜医療専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
神奈川県横浜市神奈川区金港町9-12 京急「神奈川」駅から正面 1分
「横浜」駅きた東口Aから徒歩 5分

地図

横浜医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

横浜医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金(参考)】柔道整復師科・鍼灸師科 152万円(入学金24万円、授業料・施設管理費・実習費128万円を含む)その他、教科書・白衣代、学友会費など。※両学科在籍奨学金、延納、分納制度あり。

すべて見る

横浜医療専門学校の関連ニュース

横浜医療専門学校に関する問い合わせ先

横浜医療専門学校 事務室

〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町9-12
TEL:045-440-1750

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内パンフレット・募集要項(願書封入)
横浜医療専門学校(専修学校/神奈川)

横浜医療専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT