シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科
- 定員数:
- 40人
憧れのパティシエ・パン職人を目指せる!プロの先生がしっかりサポート!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 94万円 (※教材費等別途、入学金10万円含む。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科の学科の特長
製菓製パン技術科の学ぶ内容
- 初心者でも卒業時には製菓・製パンの即戦力になれる!
- シェパで学ぶお菓子やパンのレシピは、実際にお見せで販売・提供されているものばかりなので、学んでいくうちにお店の商品が作れるようになります。カフェの運営に役立つ授業もあるので、カフェスタッフとして就職することも可能!さらに、お菓子・パンの大量製造・販売授業を通して、商品開発や店舗運営、接客も学べます。
製菓製パン技術科のカリキュラム
- 基礎を学んだら、なりたい自分に向かってコース選択★
- 1年次は洋菓子・和菓子・パン全ての技術を基礎から修得。2年次からは「製菓コース」「製パンコース」を選択し、さらなる高度な技術をマスター。コースは後期にもう一度変更可能。卒業後の進路を考えながら選択できます。他にも「カフェ運営授業」「チョコレート実習」「ギフトラッピング」など魅力的な授業がいっぱいです!
製菓製パン技術科の卒業生
- 宝石のように輝いて見えたケーキに憧れて、パティシエになりました!
- ケーキ屋さんのケーキを見て「こんなケーキを作れるようになりたい!」と思ったことがきっかけ。シェパは先生と学生の仲が良く、質問しやすい雰囲気で学べました。今はお客様から「あなたに任せるのが一番安心」とご指名いただけることがやりがいです。 (齋藤実咲/新発田南高校出身/アンレミュー駅南店 勤務/2016年卒 )
製菓製パン技術科の制度
- 2つの国家資格取得を目指す「Wライセンス」を計3年の通学で目指す!
- 製菓製パン技術科では製菓衛生師、調理本科で調理師免許取得を両方の国家資格の取得を目指す「Wライセンス」もシェパは可能です!2つの国家資格取得のためにたくさんの実習授業を受けられるので、調理と製菓両方のプロとして食の業界でより一層活躍できます。
製菓製パン技術科のイベント
- シェパのオープンキャンパスへ行こう!
- シェパは毎月オープンキャンパスを開催中!学校・学科の紹介や資格・入試・就職などについて詳しく説明します。「つくる」「たべる」楽しさと学校の雰囲気を感じていただくために、調理または製菓・製パンの体験実習もできますよ!シェパで夢を叶えよう!
シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科の学べる学問
シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科の目指せる仕事
シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科の就職率・卒業後の進路
製菓製パン技術科の主な就職先/内定先
- ジョエル・ロブション、東京ベイ舞浜ホテル、赤倉観光ホテル、エンゼルグランディア越後中里、フランス菓子ルーテシア、OWL The Bakery、石窯パン工房サフラン
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
シェフパティシエ専門学校 製菓製パン技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口2-9-1
TEL:025-242-0025
E-mail:chepa@eishin.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
シェフパティシエ専門学校 : 新潟県新潟市中央区笹口2-9-1 |
JR「新潟」駅南口より徒歩 約1分 |