• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 横浜デザイン学院
  • 学校の特長

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ヨコハマデザインガクイン

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

企業・自治体と取り組む「産学連携プロジェクト」を積極的に導入

産学連携プロジェクトは、有名企業・自治体とコラボレーションする、横浜デザイン学院ならではのプロジェクトです。在学中から実社会に触れ、“本物の仕事”を体験することで、プロとして求められる喜びや、厳しさを知る貴重なチャンスです。導入メリットは様々ですが、その中でも一番と言えるのが、現場ならではの臨場感とスピード感を肌で感じられること。また、打合せなどを通して発注先のニーズを把握し、それを具体的なデザインなどに活かしてプレゼンを行い、作ったものに対してシビアな評価が受けられるという点も、学生たちを成長させる確かな原動力となっています。学校の特長1

きめ細かな少人数制

学生一人ひとりの目標に応える学びと成長の場

クラスは少人数制で、教員・講師とのコミュニケーションが取りやすく、学生一人ひとりに目の行き届く授業です。学生個々が、自身の目的を持ち、その目標に向かうための学びの場があります。1年次は、クリエイターとしての共通基礎を幅広く学び、2年次には、就職実現の具体化に向け、業種、職種、業態の目標を定めます。さらに、それぞれ必要なスキルを学ぶ授業選択により、目標とした仕事に必要な専門スキルを身につけます。学校の特長2

教育方針や校風が魅力

3分野合同の授業や他分野とのコラボ授業を実施!

横浜デザイン学院では、デザイン、ファッション、マンガ・イラストの異なる3つの業界を目指す学生が集まり、コラボ授業も実施しています。各業界の専門知識を持つ仲間と共にプロジェクトを進めることで、多職種の集まる環境で仕事を進める実践的な経験を積むことができます。また、それぞれの視点からアイデアを出し合うことで、学びの幅を広げることもできます。コラボ授業を通じて、チームワークやコミュニケーションスキルを磨きながら未来のクリエイティブ業界で活躍できる人材の育成を目指しています。学校の特長3
横浜デザイン学院(専修学校/神奈川)
RECRUIT