• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • SBC東京医療大学

私立大学/千葉

エスビーシートウキョウイリョウダイガク

SBC東京医療大学からのメッセージ

2025年8月13日に更新されたメッセージです。

この夏最後のオープンキャンパス
・【高校3年生】「総合型選抜入試(1期)」出願前最後のOCです!
・【高校1、2年生】進路課題の参考に!

■8/23 オーキャン(ライト/スタンダード)
スタンダード
10:00~14:00頃
卒業生特別講演、特別な模擬授業!
模擬授業や各種説明、個別相談などが可能です。詳細はHPで!
ライト
10:30~11:10頃
進路課題に合わせた時短プログラム。
大学紹介や入試説明を受けられます。
※模擬授業なし

SBC東京医療大学で学んでみませんか?

SBC東京医療大学の風景

理学療法や看護、スポーツの各領域を究め、人々の人生を豊かにできる医療人になる!

理学療法や看護、スポーツの各領域を究め、さまざまな国家資格を取得。それぞれの専門分野でリーダーシップを発揮できる医療人として、人々の人生を豊かにできる人材を育成します。

SBC東京医療大学はこんな学校です

SBC東京医療大学はキャンパスがきれい

SBC東京医療大学の特長1

SBC東京医療大学はキャンパスがきれい

SBC東京医療大学のある新浦安駅は、東京駅まで20分の場所にあり、学食から東京湾が一望できる場所にあります。各学科で国家資格+αの資格が取得でき、4年間で医療のスペシャリストを目指します。すべての資格で手厚いサポート体制があり、補講や面談、模擬試験など、その結果は高い合格率に現れています。またアドバイザー制度があり、教員と学生の距離が近いため日々の学生生活に至るまで、相談することができます。

SBC東京医療大学は資格取得に有利

SBC東京医療大学の特長2

理学療法士、柔道整復師、看護師などの国家資格取得を目指す。教諭免許の取得も可能

健康科学部では、国家試験を受験し、理学療法士や柔道整復師、看護師の国家資格を取得することを学修の総仕上げとしています。本学には、経験豊富な教授陣と高度な教育メソッドが蓄積されており、学費は安く設定されていますが、資格取得をしっかりサポートしていきます。資格取得後は、医療機関や行政・教育研究などで活躍するほか、介護施設やスポーツトレーナーなど活躍の舞台は年々広がっています。看護学科では、保健師国家試験受験資格または、養護教諭一種免許状も取得可能です。資格取得には追加の授業料はかかりません。卒業後、日本の保健医療福祉に貢献できるよう指導していきます。

SBC東京医療大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

SBC東京医療大学の特長3

医療やスポーツの各領域を究め、社会に貢献できる人材を育成

健康科学部理学療法学科では、リハビリ医療の中核となる理学療法分野について、講義と大学附属クリニックの医療施設での愛情豊かな臨床実習を通して知識・技術を習得します。また整復医療・トレーナー学科では、柔道整復師やトレーナー、保健体育教諭の他多数の資格取得で、将来の選択肢が無限に広がります。地域医療やスポーツ振興に対応できる人材を育成しています。そして看護学科では、看護の専門知識・技術・専門職としての誇りを身につけ、変化する地域社会・医療・福祉に貢献できる人材を育成します。また、大学で美容医療の総合的な専門知識を学修することができ、看護師としての選択肢の幅が広がります。

SBC東京医療大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
SBC東京医療大学の学部学科、コース紹介

健康科学部

教養教育を重視し、心のケアができる理学療法士・柔道整復師・スポーツトレーナー・教諭・看護師などを目指す

理学療法学科 (定員数:80人)

整復医療・トレーナー学科 (定員数:60人)

看護学科 (定員数:100人)

SBC東京医療大学の就職・資格

SBC東京医療大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数249名
就職者数219名
就職率87.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数14名

就職につながる国家資格取得のため、万全の実習・支援体制を採用しています!

<理学療法学科>本学の臨床実習は、1~4年次において合計18週実施。実習先は、学生・指導者・教員の相互連携を密にするため、本学関連医療施設で行います。 <整復医療・トレーナー学科>柔道整復師の国家資格とともに、中学・高等学校教諭免許やアスレティックトレーナー資格を取得することにより、「施術を行える教員」や「人体の仕組みを熟知したスポーツトレーナー」など、活躍のフィールドが大きく広がります! <看護学科>カリキュラムには美容医療の科目も取り入れ、さまざまな角度から物事を見る力とコミュニケーション力を兼ね備えた看護師を目指します。その他に、養護教諭や保健師といった資格の取得も目指せます。

SBC東京医療大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、SBC東京医療大学のオープンキャンパスにいってみよう

SBC東京医療大学のイベント

  • 整復医療・トレーナー学科オープンキャンパス(ライト)の詳細

    整復医療・トレーナー学科オープンキャンパス(ライト)

    健康科学部

    ■整復医療・トレーナー学科 進路課題にご活用ください! 進路課題等で短時間参加したい方向けプログラム 【プログラム内容】 ・学長挨拶 ・大学紹介 ・入試説明 ・おススメ!オーシャンビュー学生食堂体験(希望制。お申込み時に選択) ※模擬授業、施設見学、個別相談はございません。 ※短縮プログラムになりますので、高校3年生及び、じっくりと大学での学びに触れたい方は通常のオープンキャンパスをおすすめしております。 ※プログラムは変更になる場合がございます。 ※オープンキャンパスの詳しい情報はホームページをご覧ください!→https://www.sbctmu.ac.jp/opencampus/

  • 理学療法学科オープンキャンパス(ライト)の詳細

    理学療法学科オープンキャンパス(ライト)

    健康科学部

    ■理学療法学科 進路課題にご活用ください! 進路課題等で短時間参加したい方向けプログラム 【プログラム内容】 ・学長挨拶 ・大学紹介 ・入試説明 ・おススメ!オーシャンビュー学生食堂体験(希望制。お申込み時に選択) ※模擬授業、施設見学、個別相談はございません。 ※短縮プログラムになりますので、高校3年生及び、じっくりと大学での学びに触れたい方は通常のオープンキャンパスをおすすめしております。 ※プログラムは変更になる場合がございます。 ※オープンキャンパスの詳しい情報はホームページをご覧ください!→https://www.sbctmu.ac.jp/opencampus/

SBC東京医療大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
千葉県浦安市明海5丁目8―1 「新浦安」駅からバス9分 ※東京ベイシティ交通・Dのりば3系統
「新浦安」駅からバス7分 下車後徒歩約2分 ※東京ベイシティ交通・Dのりば11系統

地図

SBC東京医療大学で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

SBC東京医療大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金 健康科学部/160万円
(別途、学友会費(4年間で4万円)、保険加入費(理学・整復約5千円/看護約2万5千円)が必要です)

すべて見る

SBC東京医療大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

SBC東京医療大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年6月現在、2026年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
偏差値: 37.5~42.5
共通テスト得点率: -
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
37.5~42.5

SBC東京医療大学に関する問い合わせ先

入試本部事務局

〒279-8567 千葉県浦安市明海5丁目8-1
TEL:047-382-2111

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内・学生募集要項(2026年度版)
SBC東京医療大学(私立大学/千葉)

SBC東京医療大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • グローバル教育を推進する7学部の総合大学

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 実る、学びを。

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • 医療福祉を専門とする総合大学のパイオニア

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT