• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校ビジョナリーアーツ
  • 在校生レポート一覧
  • 櫻井 流七さん(フードクリエイト学科 製菓カフェ専攻/1年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウビジョナリーアーツ

ドラマでメニュー開発の仕事を知り、「私もやりたい!」と思ったのが、この道に進むきっかけに。今は集客というビジネス要素に関心があり、2年生で積極的に学びたいです

キャンパスライフレポート

「お客様も、働くスタッフも楽しい♪」そんなカフェを作りたい!

フードクリエイト学科 製菓カフェ専攻 1年
櫻井 流七さん
  • 東京都 大成高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    カフェ実習で、プレーンオムレツ作りに挑戦

  • キャンパスライフPhoto

    キレイに形を整えるには、練習あるのみ!

  • キャンパスライフPhoto

    同じ分野を目指す友人と高め合える環境です

学校で学んでいること・学生生活

実習では調理と製菓、そのほかに選択授業でドリンクとカフェを学んでいます。座学では栄養学からデザインまで、幅広く知識を身につけることができます。また学校主催のイベントや行事を通して、お店を作り上げるためのノウハウを知ることもできます。大量の仕込みなど、現場のリアルがわかったのは、貴重な経験でした!

これから叶えたい夢・目標

もともと「フード業界で働きたい」という夢がありました。製菓、調理、ドリンクのほか、メニュー開発にも興味があり、将来的にはカフェプロデューサーが目標です。まずは多数の店舗を展開している企業に就職して現場でノウハウを学んで、いつか自分でカフェを立ち上げたいです。

この分野・学校を選んだ理由

大学進学も考えましたが、やりたいことに近い内容がこの学校で学べると知りました。実習時間がしっかり確保されていて、商品開発やリサーチ、プレゼン資料作成など、ビジネス系の内容が同時に学べる点も魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

さまざまなオープンキャンパスに参加し、自分の将来に必要なことが学べるかどうかをしっかり見極めてください。この学校には、やりたいと思ったことはチャレンジできる、自分の可能性が広がる環境が整っています!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 カフェ実習 選択授業(ドリンク) クリエイティブワークス
2限目 カフェ実習 選択授業(ドリンク) 栄養学
3限目 フードリサーチ 選択授業(カフェ) キャリアデザイン 製菓実習
4限目 フードリサーチ 選択授業(カフェ) フードデザイン 製菓実習
5限目 製菓実習
6限目

カフェ実習ではコミュニケーション力が重要!選択授業では、他専攻の人達と一緒に、日頃の授業とは違う内容を学べます。空き時間や放課後は、渋谷という立地なので、パン屋やカフェによく行っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校ビジョナリーアーツ(専修学校/東京)
RECRUIT