• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮崎
  • 九州医療科学大学専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 看護学科

宮崎県認可/専修学校/宮崎

キュウシュウイリョウカガクダイガクセンモンガッコウ

九州医療科学大学専門学校 看護学科

定員数:
60人

豊かな教養と人格で社会のニーズに適応できる有能な看護師を養成します

学べる学問
  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    養護教諭とは、主として小・中・高校に配属されるいわゆる「保健の先生」のことです。年間の保健計画に沿って、健康診断や健康教育などを行い、学校内の救急処置や児童生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生等にあたる。保健室は、子ども供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どもの相談相手でもある。(2024年9月更新)

  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 保健師

    保健指導を通して地域で暮らす人々の健康を守る、予防医療のエキスパート

    保健師とは、保健所や保健センター、地域包括センター、企業、病院、学校などに勤務し、健康相談・保健指導などを通して、地域の人々の健康を支える活動をする仕事です。病気の患者さんの治療・回復をサポートすることが看護師の仕事である一方、保健師は病気になる人を1人でも少なくするための「予防」や「対策」の呼びかけ、そして地域社会全体に働きかけて健康づくりを支援することが職務のメインになります。保健師として働くには、看護師免許と保健師免許の取得が必須となり、そのために卒業と同時に2つの国家試験受験&合格を目指せる4年制の大学や専門学校に入学するほか、看護師免許を取得した後に保健師養成学校で1年以上の学習を経て保健師免許の取得を目指す方法があります。(2024年9月更新)

  • 助産師

    妊産婦と新生児のケアに、分娩介助。母子の生命と健やかな成長を支える

    助産師とは、分娩時の介助のほか、妊産婦への保健指導、出産後の新生児のケアや育児相談、そして女性の健康を支えることなどを行う仕事。活躍の場は、産婦人科のある病院や診療所、助産施設が多くを占める。核家族化に伴い、妊婦が妊娠・出産についてアドバイスを受ける機会が激減しているため、良きアドバイザーとしての活躍がさらに期待されている。(2024年9月更新)

  • 臨床工学技士

    生命にかかわる高度な医療機器を扱う“いのちのエンジニア”

    人工呼吸器や人工透析装置、人工心肺装置など、生命を維持するための装置を操作し、その保守と点検を行うのがおもな仕事。医学的な知識と工学的な知識を兼ね備えてなければいけない。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 110万円  (入学金含む)
年限:3年制

九州医療科学大学専門学校 看護学科の学科の特長

看護学科の学ぶ内容

常に自己研鑽し、生涯学習する態度で看護を探求する、質の高い人材を目指します
必要とされる援助を的確に判断し、看護の基礎技術を安全・安楽に実施できることはもちろん、保健医療福祉チームの一員としての役割を自覚し、地域に貢献できる看護専門職を養成。生命の尊厳と、人を人として尊重することのできる豊かな人間性を培い、地域社会の中で生活する患者さんの総合的理解に重点を置いています。

看護学科のカリキュラム

看護師としての知識や技術とともに、豊かな人間性を育むカリキュラムを組んでいます
特徴は、基礎的な技術を習得するための「基礎看護学」関連の単位数が多いこと、また時代の流れに沿って、関係法規や倫理関係の科目を組み込んでいることです。人としての幅を広げるため「マナー講座」や「芸術論」も取り入れています。さらに、より自分を高めたい学生のために、大学編入制度も設けています。

看護学科の先生

社会に貢献できる人材養成のため、学生のもつ能力を最大限に引き出し引き伸ばします
基本的な知識、技術はもちろん、人の命を尊び、人の心を大切にする豊かな感性を培い、喜びや悲しみを分かち合える態度を養うことを教育目標の第一に挙げています。また、様々な人々に応じた看護が安全・安楽に実践でき、疾病予防~治療~在宅の切れ目ない医療体制の必要性を理解し、地域社会に貢献できる人材を育てます。

看護学科の卒業後

看護師としての活躍の場は今後どんどん広がっていきます
人々の健康意欲が増進している現代社会においては、今後ますますそのフィールドの広がりが予想されます。病院、企業の健康管理室、保健所、老人福祉施設、市町村保健センター、保育園、特別養護老人ホーム、訪問看護支援ステーションなどでの活躍を目指すことができます。

看護学科の資格

2005年開学以来、高い合格率を維持
看護学科では、5~6人のグループ制(チューター制)をとり、それぞれの担当教員が個別相談を含むきめ細かい指導を行っています。模擬試験も積極的に行っており、小テストの実施、過去問の提示など、常に国家試験への意欲を高められるようサポートしています。※2023年3月卒業生合格率100%(合格者35名)、2023年2月実施

看護学科の奨学金

学費の負担を軽減するための制度も整えています
独立行政法人 日本学生支援機構、宮崎県育英資金、宮崎県看護師等修学資金などの奨学金を利用できます。※実績:2023年度 日本学生支援機構第一種72名・第二種37名、給付奨学金26名、宮崎県看護師等修学資金4名

九州医療科学大学専門学校 看護学科の学べる学問

九州医療科学大学専門学校 看護学科の目指せる仕事

九州医療科学大学専門学校 看護学科の資格 

看護学科の受験資格が得られる資格

  • 看護師<国>

九州医療科学大学専門学校 看護学科の就職率・卒業後の進路 

看護学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数31名、進学者数2名 )

看護学科の主な就職先/内定先

    【宮崎県内】独立行政法人国立病院機構宮崎大学医学部附属病院、独立行政法人国立病院機構宮崎病院、宮崎県立日南病院、宮崎市郡医師会病院、都城市郡医師会病院、JCHO宮崎江南病院、宮崎善仁会病院、宮崎生協病院、宮崎医療センター病院、潤和会記念病院、千代田病院、訪問看護ステーション湯癒亭、訪問看護ステーションぱりおん 【熊本県】JCHO人吉医療センター 【大分県】大分中村病院 【鹿児島県】鹿児島大学附属病院、いまきいれ総合病院 【兵庫県】向陽病院 【福井県】福井県立病院 【愛知県】名古屋大学医学部附属病院 【神奈川県】JCHO横浜中央病院、川崎市立多摩病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※卒業後、養成学校への進学で保健師、助産師、養護教諭への進路も開けます

九州医療科学大学専門学校 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒880-0867 宮崎県宮崎市瀬頭2-1-10
TEL:0985-29-5300
kyusen@office.jei.ac.jp

所在地 アクセス 地図
宮崎県宮崎市瀬頭2-1-10 「宮崎」駅から徒歩 約10分
「宮崎」駅から宮崎交通バス 約4分 瀬頭下車 徒歩 約1分

地図


九州医療科学大学専門学校(専修学校/宮崎)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT